さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

タイマツソウとアスチルベ

2019-07-08 11:05:45 | 植物
おはよう~~~
こちら、さいち地方は暑くなってきましたよ。
朝夕は重ね着しなくては寒いほどですが日中は30度にもなります。
一日の気温差がとても激しいですよ。
また気温差に悩まされないように気を付けたいと思います。

タイマツソウが賑やかになってきました。
モナルダというよりタイマツソウというのが似合う真っ赤な花です。
紅茶のようなとてもいい香りがしますよ。



花からまた火が噴き出たようなのもあります。面白いです。
まっかな花に元気をもらいますね。


アスチルベが咲きました。
もう十数年も前に5種類のアスチルベの苗を買って植えたのですが
今残っているのはこの種類だけ。。。なんか昔臭いのだけ残りました(笑
こんな昔ながらのものがやっぱり強いのかもしれないわね。

小さな小花がびっしりと咲いてふわふわっとした感じが可愛いです。

アリがいます(苦笑

宿根フロックス
この花色もなんか昔臭い!!!(苦笑
あまり好きではないけれど
もうずっと前からある花ですので絶やすのもなんかと思ってそのままにしてます。

宿根なので何をすることもなく毎年出てきて花を咲かせますよ。
フロックスは今はいろんな花色もありますよね。


三つ葉にアゲハの幼虫を見つけました。

たぶんこの時産み付けた卵からかえったのではないかと思います



二匹見つけました。
なんだかはっぱを食べている様子もなく大丈夫なのかしら?
三つ葉はたくさん生えているので食べ放題なんですがねえ~~~(笑


昨日は七夕でしたが皆さんのところではお星さまは見られたかしら?
こちらでは綺麗な三日月と一緒に見られましたよ。


にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする