さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

野菜多しの食卓より

2021-07-20 11:35:43 | 料理
こんにちは~~~
こちら横手うだるような暑さになってます。
毎日35度を超す暑さで警戒警報が出てますよ。
なんだかこのところ東北暑すぎですよね。
こんな暑いときはしっかりとした食事をと思うのですが作るのは大変ですよね(苦笑

家庭菜園の野菜も着々と採れています。
残念なのはせっかく育ったレタスが梅雨時に腐れてしまったことですーー。
でもそのほかは頑張っていますがこのところの暑さで野菜が夏バテするのではないかと心配です。
順調に育った野菜は食卓に~♪

先日ミズ(ウワバミソウ)という山菜をいただきました。

アカミズ、茎の根元が赤いのはよく粘りますよ。
美味しいのだけれどこれみんな皮をむかなくては食べられませんの(苦笑

皮をむいてさっとゆでるときれいな緑色になります。
しょうがと白だしで漬物ふうにしました。 

油揚げと煮物も美味しかったよ。
根の赤い部分はミズたたきにしても美味しいです。

葉っぱはからりと天ぷらに。
葉っぱを天ぷらにするとおいしいと聞いたので作ってみました。
うん!なかなか美味しい(^_-)-☆

茄子も採れだしました。
塩こうじでキュウリと一緒に漬物にしましたよ。

焼きナス

茄子とピーマン、肉を揚げたものに甘酢あんかけしました。

焼きナスに切れ目を入れてバター醤油
これ本当に美味しいですね。

キュウリも毎日たくさん採れるようになりましたよ。
小さなところを三五八漬けにしてみました。

夏はやっぱり冷やし中華が美味しいわね。
これにもキュウリの千切りをいっぱい乗せました。

キュウリの酢の物、暑いときはさっぱりして美味しいです。
この日はキュウリのみで作りましたがしめさばなどを入れるのが好きです。

冷凍庫に昨年作っておいたトマトソースがあったので煮込みハンバーグを作りました。

すずが美味しいとたくさん食べてくれましたよ。

ごぼうと肉の煮物

豆苗とベーコンの炒め物

お刺身

鶏肉のグリル焼き

大根の炒め煮

きぬさやが見になってきたので塩ゆでにしました。

ネギを植えるとき半分を切り取ったもの

細かく刻んで鰹節たっぷりとめんつゆで和えました。

豆腐に乗せて食べても美味しいしご飯のお供にもいいですよ。

ほうれん草のソテーと卵をのせ焼いたパンは朝食ね(#^.^#)

冷やし稲庭うどんには天かすをたっぷり~♪
稲庭うどんは冷たくても暖かくても美味しいです。
こちらではマカロニを入れる感覚でサラダにしたりもしますよ。

ここ数日間のものをちょっと並べてみました。
ふふふ~~~やっぱりいつも同じようなもで代り映えのしない食卓ね(苦笑
茄子とキュウリ、ピーマン、トマトは買わなくてよくなりましたよ。
これからはどう処理しようかとまた悩める日が続きそうです(苦笑
皆さんからのアイデア大募集です。よろしくね。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)












コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする