さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

食卓より~新鮮野菜が美味しい

2021-08-11 09:37:30 | 料理
おはよう~~~
今日の天気は雨のち晴れ、午後から晴れてくる予報です。
予報通り今は雨が降っていますよ。
最高気温28度、最低気温19度です。
久し振りにクーラーなしでいられます(#^.^#)

さてさて家庭菜園のお野菜が毎日たくさん採れています。
たくさんあるとどうしたらいいのかと悩んでしまいますが孫たちが野菜好きで助かります。
採れたて新鮮野菜はそのままシンプルが美味しいですね。

トマトも数種類あってそれぞれ微妙に味が違っていて面白いです。
毎日そのままパクパクと食べていますが何か一品となるものは?(笑

ふふふ~~~チーズとオリーブオイル塩だけで和えました。
彩がよくてそれだけで美味しく感じますね。

最近のお気に入りは焼きトマト?です。

これもオリーブオイルとお塩だけ、ほんとでしたらハーブ塩を使いたいところですが孫達にはシンプルがいいね。
後はとろけるチーズをのせて焼くだけですよ。
大玉のとまと4個分あっと言う間にペロリでした。

じゃがいもはフライドポテトにしました。
自分たちが掘ったということでこれも美味しい美味しいとあっという間に完食でした。

茄子にピーマンオクラも収穫。

茄子は焼きナスです。
焼いた那須にバターと醤油、美味しいです。
メイちゃんは美味しいと4個も食べました。

茄子とオクラ、ピーマンの煮びたし
味付けは酢と醤油、砂糖にごま油です。夏は少し酸味の利いたものがさっぱりして美味しいですね。
野菜好きの孫達はこんなものも美味しいと食べてくれます。

茄子の三五八漬け。
なんとメイちゃんは漬物が大好きでこんな漬物も美味しいと食べてくれました。

オクラ大好きでお浸しにしても食べます。

オクラと長芋の白出汁和え。
こちらはずるずるとあっと言う間に食べられるね(笑

キュウリは蒸し鶏と酢の物です。

枝豆も収穫できましたよ。
とれとれはやっぱり美味しい~~~

お昼にはそぼろ丼

お刺身ができる鯛でしたが焼いて食べました。

シイタケのソテー

ハイカラなお料理はないけれど孫達は喜んで食べてくれるのが嬉しい婆です。
子供向きではないけれどなんでも食べるのはママの躾がいいのかな(笑
すずはこれ食べたことないといって手を付けないときがありますが
とりあえず食べてみて嫌いだったら残して良いというと口に入れてくれます(苦笑
まあ~孫達は基本好き嫌いがないのでその後は食べてくれますよ(´▽`*)
毎日大変ですが頑張ってますよ~~~


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)







コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする