さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

茶色いおかず多しの食卓より

2021-11-13 10:04:30 | 料理
おはよう~~~
今日は曇りの予報でしたが雨が降っていますよ。時々日が射したりしますがすぐにまた雨になっています。
最高気温3度、最低気温6度の予報です。
それにしてもお天気が悪いですねえ~~~

さて今日はいつものどおってことない我が家の食卓よりです。
レパートリが少ないのでいつも同じようなおかずばっかりですけどね。
またこれだとあきれないで見てやってください(苦笑
今回はキノコが多くなっています。


まずはムキダケというキノコを使ったものから

バター醬油焼き


同じムキダケで似たような感じですがゴマ油で炒めて塩コショウに醤油で味付けしてます。


やはりムキダケを豚肉と糸こんにゃくと一緒の煮物です。
むきだけはツルツルした肉厚で癖のない美味しいキノコです。
盛り付けだけでもきれいにしたらもう少しましな料理に見えるのにね(苦笑

次はコナラ(シモフリシメジ)です

炊き込みご飯に
うちでは炊き込みご飯には芋の子(里芋)を入れます。

ゴマ豆乳鍋
お鍋の具にも入ってますがあらまあ~隠れていますね(苦笑

ツチカノカ(カノシタ)とトリモツの煮物
残念ながらツチカノカの写真がないわ。
他にもきのこたくさん食べたけれど写真がなく残念ーー。


ジャガイモの炒め物かしら?
レンジでチンしたじゃがいもとピーマン、ウインナーをオリーブで炒めて鶏がらスープの素と塩コショウで味付けしています。
ビールのお供にはいいですね。

肉じゃが
じゃがいもが好き家族なので(笑)おかずに困ったらとりあえずじゃがいもをって感じです。

このチータラ好きです。
数種類あってどれも美味しいですよ。

マグロのかまの塩焼き。
大きかったので大皿にドン!みんなでほっつき(つつき)あって食べました。
魚はこんなところが美味しいですね。

ネギ焼き。
オリーブオイルで焼き色が付くように焼いたもの。醬油で味付け。
シンプルで美味しいよ。

キャベツが採れ始めました。
サクサク美味しいキャベツだったのでごま油と塩昆布で和えたいつもの奴を作りました(笑

千切りキャベツに買ってきた蒸し豆をのせただけ、好きなドレッシングで。。。

きんぴらごぼう、たくさん作って使いまわしするのがいいね。

根菜の煮物
寒くなるとこんなにものが美味しくなりますね。

牡蠣のみぞれ煮

焼き牡蠣


厚揚げ豆腐に赤大根のおろしをのせただけ(笑、
でもひと手間かけて厚揚げは表面をカリッと焼いてめんつゆを(#^.^#)

お昼には一品で出来るものが多いです。

塩焼きそば

塩ラーメン

チャーハン

こうして並べてみると見事に茶色いものばっかりだね。
なんって地味なことかしら(苦笑
家にある野菜やキノコなど頑張って使っています。
毎日作るのはこんなおかずでも大変だよね。
誰か変わってくれないかしらといつも思ってますよ。

ブログランキング・にほんブログ村へ
ぽちっとよろしくね(#^.^#)






コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする