さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

南天、クランベリーなど

2021-11-26 09:11:51 | 植物
おはよう~
今日も雨ですよ。所によっては雪になってるようです。
最高気温7度、最低気温2度の予報です。
どんどん寒くなっていきますねえ~~~

この時季になると木々は葉を落として草花は枯れて寂しくなってきますね。
そんな中、南天の葉が真っ赤に色づき実も真っ赤で目を引きます。

南天の葉がこんなに真っ赤に色づくって珍しいですよね。
ここまで真っ赤な葉を見たのは初めてのような気がします。(気候のせいかしら?



真っ赤な実に負けない赤さです。





えっ!なんと花まで咲いていますよ。

びっくりですねえ~~~

赤い実ということでクランベリーです。
こちらも実も葉も赤く染まっています。

実は真っ赤を超えて?色濃くなってきました。

やっぱりこの時季は実のなるものがいいですね。

ラズベリーが今頃実っていますよ。


コムラサキも(しらっぱしけてきたが)色が落ちてきましたがまだ健在です。
あ~~~いい色ですねえ~大好きです。

滴がまたきれいです。


シンビジュームに花芽が付いています。
今年は肥料も与えずで花は見られないだろうとあきらめていましたのに
こんなにたくさんの花芽をつけていますよ。嬉しいですね。

シンビジュームはランの仲間の中でも育てやすいみたいですね。
何せ放任していても花を付けてくれるんですもの(´∀`*)ウフフ
たくさんの鉢がありますが半分くらいに花芽が付いていましたよ。
いつも花が付いている頃には来年こそはしっかりと手入れしてやろうって思うのだけれど(苦笑
また花が咲きましたらアップしましょうね。
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)




コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする