さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

野菜の花って可愛いね

2024-06-10 11:31:13 | 

こんにちは~~~

今日は曇りのち雨、最高気温25度、最低気温18度の予報です。

今はしとしとと優しい雨が降っていますよ。

 

今朝雨が降る前に畑の様子を見に行ってきましたらじゃがいもの花が咲きだしていました。

とっても可愛い花で好きな野菜の花です。

花は芋の品種によって花色が違いますよ。

こちらはたぶんメークインだと思います。

こうして花だけ見ると観賞用の花に見えなくもないですよね。

こちらはたぶん男爵

 

あと一つきたあかりもあるのですがちょっと男爵と花の色が似ているような気がします

まだ満開とまではいきませんが花盛りという所かな?

 

こちらは茄子の花です

じゃがいもと花がよく似ていますね。

実はじゃがいもはナス科の植物なんですよ。そう思って見るとなるほどですね。

茄子の花ってとっても綺麗ですよね。

トマトの花

色は違っていてもこちらもナス科の植物なんですよ。

花の形を見るとなるほどって感じでしょう?

ナス科の花って色は違ってもみんな同じような形をしています

行者ニンニクの花が終わろうとしています。

モンシロチョウがいましたよ。

植えているキャベツがレースにならないよう気をつけなくてはね。

里芋の葉っぱには水玉がころころとっても綺麗です

それから謎の糞を発見!!!

何かの木の実でしょうか?この種の形何の実かしらと頭をひねってみたらグミの実の種ではないかと思いました。

グミのみをたくさん食べている動物ってどなたさんなのかしら?

最近野菜の芯を食べられることが多くてもしかするとその犯人かもしれませんね。

 

野菜の花が次々と咲きいよいよ収穫が近づいてきたかな?

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする