さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

栗駒山のお花たち

2024-06-11 11:10:15 | 植物

今日は晴れのち曇り、最高気温28度、最低気温18度の予報です。

じりじりと暑くなり出してますよ。

これから先30度越えの日が続くらしいです。

今からこんな暑さはどうしたことでしょうね。先が思いやられます。

 

さて先日山に行った時山野草がいろいろ咲きだしていたのでアップしましょうね。

まずはイワカガミです。

やはり自然の中で咲くお花って美しいですねえ~~~

マイヅル草も咲きだしています。

まだつぼみも多いですがこれが満開になったら賑やかですよね。

スダヤクシュの小花もとっても可愛い

ツマトリソウ

ツマトリソウとアカモノ

 

こちらは盛りになってきたようです

この山で見る花で一番、2番好きな山野草かな?(苦笑

タテヤマリンドウも可愛いです。

それからまだ桜が咲いていますよ。ミネザクラといいます。

そろそろ終わりかと思いますがまた桜に出会えてうれしかったわよ(´∀`*)ウフフ

ウラジロヨウラクかしら?

釣り鐘状のお花ってどれも可愛いですね。

ナナカマドの花が盛りと咲いていました。

ハチが花から花へと忙しそうにブンブンと飛んでいました。

ドウダン?の葉っぱには種類はわかりませんがこんなバッタがたくさんいました。

ショウジョバカマの終わった後。

以前はこれは何の花かしらと思ったものでした。

ショウジョバカマは花が散らないのですね。なんか渋くて素敵ですよね。

この日は大好きなモウセンゴケを見られなかったのでまた見に行きたいものと思います

 

山でタケノコ汁をして食べてきました。

 

採れたてたけのこ汁と山の自然の中でのご飯は何よりの贅沢ですね。

お弁当は買っていきましたけどね。

草の向こうには鳥海山がうっすらと出ていましたが写真には写っていませんね。

 

 

 

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする