さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

ひな祭り弁当、今年もまた届けました

2024-03-03 17:11:40 | 日記

こんにちは~

今日は雪、最高気温2度、最低気温-4度の予報でした。

あ差からもさもさと雪が降って30cmほどが一気に積もりましたよ。

ここにきてこの雪にはあきれてしまいました(苦笑

 

さて今日は3月3日、ひな祭りです。

私たち商工会女性部では毎年この日に80歳以上の一人暮らし世帯に

お弁当を作って配るという活動をしています。

80歳以上で元気に一人暮らしをなさっている方のなんと多いことか驚きです。

毎年楽しみにお待ちいただいているので頑張っていますよ。

毎年の事なのでみんな手際よくおかずを詰めています。

 

250食分のお弁当は彩よくこうして並ぶと圧巻です(苦笑

地元の食材を使ったものが多くお肉にお魚煮物などバランスよく入ってますよ。

美味しそうでしょう~~~♪

お弁当には中学校の生徒さんからのメッセージが付きます。

こんなメッセージをいただいたら嬉しくなりますよね。

美味しいお弁当に孫のような子たちからのメッセージは

嬉しくほっこりとしてくれること間違いなしですね(´∀`*)ウフフ

今日は雪寄せも追いつかないほど一気に雪が積もり真っ白です。

雪を漕いでの訪問になりました。

道路も真っ白で車の運転はとても難儀をしましたが

無事にみんな届けることが出来てほっとしましたよ。

この活動も始めてから長くなりました。大変なこともありますが

とても喜んでもらえるのを励みに続けて行けたらいいなと思っていますよ。

残念ながら今年は届かなかった方もいらっしゃると思いますが

来年を楽しみに元気でお待ちくださいね。

 

いまももさもさとぼた雪が落ちてきていますよ。

まだ明日にかけて雪が積もりそうです。

今季一番の雪になっています。

ブログランキング・にほんブログ村へ

ぽちっとよろしくね(#^.^#)


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬が帰って来た | トップ | 美味しいの食べて来たよ~♪ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (necydalis_major)
2024-03-03 20:07:19
だんちょう

こんばんは!
とても素晴らしい活動ですね!
返信する
こんにちは^^ (attsu1)
2024-03-03 20:32:57
また色合いが綺麗なひな祭り弁当、
これが毎年届くの楽しみに、皆さんしているんでしょうね。
作って貰って喜ぶ顔を見ると作り甲斐あるんでしょうね。
お疲れさまでした。
今年も、ひな祭りが来ましたねぇ~☺️
返信する
こんばんはー (滋賀のばあばあ)
2024-03-03 21:34:01
さいちママさん、これは美味しそうですねー
それにしても凄い活動をされているのですねーそして、80歳以上のおひとりさまの方もたくさんおられるのですね。
楽しみにされておられるでしょうね。ばあばあもちょっとうらやましいです。
まだ、今のところ、まだ家族の食事全てやっているので息抜きがしたいです。
またね~
返信する
Unknown (niai22)
2024-03-04 10:17:44
おはようございます
とても素敵な活動ですね
驚いたのは、数の多さ
それだけ 1人暮らしの方が多いということですね

中学生の手紙も いいですね
感動しました
           コスモス
返信する
だんちょうさんへ (さいちママ)
2024-03-04 13:38:16
ありがとうございます。
無料配布なので資金繰りに苦労していますが頑張っています。
返信する
attsu1さんへ (さいちママ)
2024-03-04 13:40:26
こんな活動も色々と大変ですが
本当に喜んでもらえるので頑張りがいがありますよ。
今年はここにきて急な大雪の中配達は問へんでしたが事故なく終わることが出来て安堵しています。
返信する
滋賀のばあばあさんへ (さいちママ)
2024-03-04 13:46:04
こちら高齢化が進んでいて独り暮らしのお宅もずいぶんと多くなっています。
8割がた女性です。
毎年このお弁当を心待ちにしていてくれるようですが
一人暮らし世帯が多くなって作る個数も予算もあるので限られてしまい
一年おきになってしまっています。
でもとっても喜んでいただけるので頑張りがいがありますよ。
返信する
コスモスさんへ (さいちママ)
2024-03-04 13:49:40
これでも予算の関係で一人暮らしの方全部にはいきわたらず
今年が無理だった方には来年お届けする予定でいます。
80歳以上でお元気に一人暮らしなさっている方のなんと多いことかと驚いています。

お手紙は毎年学校を変えて書いてもらっていますよ。
嬉しいメッセージできっと元気が出るのではないかしら?
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事