
おはよう~~~
今日は雨ですよ。最高気温15度、最低気温8度の予報です。
晴れたら山に行きたいなと思ってましたがこのお天気じゃあ無理ですね。
そろそろ大好きなコナラ(霜降りシメジ)に出てくるころかなと思いますが。。。
気持は山に行っていますがこの雨では行けませんね(苦笑
さてさてこのところあまり蝶は見かけなくなりましたが
先日ルリタテハを初めてまじかで見ましたの(#^.^#)

翅を閉じると普通の地味なキタテハのようですが。。。

翅を開くときれいな色です。




写真で見るよりもっとブルーできれいな色なんですよ。


どうにかしてきれいな色を写すことができないかと近づき過ぎたら
飛んで行っちゃいました(残念!
ルリタテハは初めて見た蝶でした。
もしかしたら見たことはあっても気が付かないだけだったのかしら?
どこも破れていなくとっても綺麗でしたよ。

千日紅にはセセリ
ちょっと顔が怖いよ(苦笑
邪魔すんなって事でしょうか?

モンシロチョウとキタテハはまだ見かけますが他はあまり見なくなりましたね。
蝶の季節ももうお終いかな?
今年は珍しい蝶にたくさん出あえてうれしかったな。
また来年のお楽しみですね。(#^.^#)
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)
今日は雨ですよ。最高気温15度、最低気温8度の予報です。
晴れたら山に行きたいなと思ってましたがこのお天気じゃあ無理ですね。
そろそろ大好きなコナラ(霜降りシメジ)に出てくるころかなと思いますが。。。
気持は山に行っていますがこの雨では行けませんね(苦笑
さてさてこのところあまり蝶は見かけなくなりましたが
先日ルリタテハを初めてまじかで見ましたの(#^.^#)

翅を閉じると普通の地味なキタテハのようですが。。。

翅を開くときれいな色です。




写真で見るよりもっとブルーできれいな色なんですよ。


どうにかしてきれいな色を写すことができないかと近づき過ぎたら
飛んで行っちゃいました(残念!
ルリタテハは初めて見た蝶でした。
もしかしたら見たことはあっても気が付かないだけだったのかしら?
どこも破れていなくとっても綺麗でしたよ。

千日紅にはセセリ

ちょっと顔が怖いよ(苦笑
邪魔すんなって事でしょうか?

モンシロチョウとキタテハはまだ見かけますが他はあまり見なくなりましたね。
蝶の季節ももうお終いかな?
今年は珍しい蝶にたくさん出あえてうれしかったな。
また来年のお楽しみですね。(#^.^#)

ぽちっとよろしくね(#^.^#)
鳥海山も初冠雪だったとニュースで聞きました。
昨日、蔵王も・・・
日暮れも早くなってきて、秋から冬支度へ一気に加速して行きそうですね。
蝶も寒さ厳しくなってきたことでしょう。
いつもながら、動植物・昆虫にまで知識豊富なさいちママさん
蝶にも詳しいですね
綺麗な色ですね
中々珍しい蝶に巡り合いませんが~
関心持って見ていないと気が付かないという事も有りますね
なんだか最近私も蝶を気を付けてみるようになりました
さいちママさんの影響かな?
わたしは今年、まだこの蝶には出会ってません・・・
ルリタテハに限らず、今年はお馴染みさんの訪問も少なくて、
寂しい蝶シーズンでした。
ママさんは、色んな蝶との出会いがたくさんありましたね。
これからは冬鳥が楽しみな季節になります。
今日初めて、ジョウビタキの鳴き声を聞きましたよ。
でも姿は見えず・・・
こんばんは。
ルリタテハはこのまま冬を越します。
成虫越冬です。
ホトトギスやサルトリイバラに卵を産み付けます。
幼虫がいるとホトトギスは丸坊主になってしまいます。
綺麗な翅をしていますね!
昆虫には厳しくなってきたわね。
蝶もよく見ると結構色んな種類がいることに気が付いたら楽しくなりました。
一応調べるのですがすぐ忘れてしまいますけど(笑
こんな時ですので風邪をひかないよう注意しましょうね。
気をつけて見回すとまあ~~~色んな種類がいてびっくりでした。
また楽しみができました。
みさとさんやfukurouさんに教えてもらってまた新たな楽しみができましたよ。
ありがとう。
ほんとこれからは野鳥ですね。
こちらもまた新しい出会いがあれば嬉しいな。
またよろしくね。
知らなかったわ~
うちのホトトギスは無事ですので幼虫はいないようですね(笑
ほんときれいな翅でひらひらと飛ぶときは輝くように見えました。