さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

暑いですねえ~~~

2021-07-25 15:12:38 | ペット
こんにちは
こちら横手地方はとにかく暑くなっています。
今日の予報は最高気温36度ですって。。。もうどうなっているのかしら?
全国的に暑くなっていますがこちらも上位に入る暑さになってますよ。
上の写真は今朝見た鳥海山です。
まだ雪が残っていて涼しそうですね(苦笑


皆さんも満月見ることができたかしら?
バクムーン(男鹿月)っていうらしいです。

綺麗な満月が見られて良かったです。

そうそう~めいとママが空手を習っていまして帰ってくる前に練習を見てきましたの。

コロナ過ということでマスクをしての練習はこの暑さにはちょっと辛いですね。
でもめいちゃん頑張ってますよ。



かっこいいわねえ~~~(笑
親子で空手ってちょっといいと思うわ。
頑張れ!!!

時々すずが甘えに行ったり(苦笑
すずも一緒にやるといいのに今は興味がないみたいーー。

アッくんもちょろちょろ(苦笑

練習もちょっと大変ですが無事終了です。






見てるほうも疲れるね。

お利口さんだね。

まだまだ暑い日が続き大変ですが本当に熱中症にならないよう用心して過ごしましょうね。



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連日の夕焼

2021-07-24 10:42:21 | 日記
おはよう~~~
毎日あっちんしな(暑いですね)
こちら今日の予報も最高気温35度、最低気温23度ですよ。
ほんとにまあ~ここは盆地で夏は暑くて冬は寒くて雪深いところなんですけど。。。
今年は冬も異常な大雪だったし、今年は毎日35度を超える猛暑続きですよ。
いくら何でもちょっと行き過ぎではないのかしら?
ちょっと文句も言いたくなるわね(苦笑

昨日は夕方突然の雨が降りましたのよ。
その後は少し涼しい風が吹きました。なので昨夜は窓を開けてクーラーなしで眠れました。

昨日の夕方雨が降った後でしたがきれいな夕焼けを見ることができました。
そしてなんと虹までも出ていましたのよ(ラッキー)

まずは夕焼ですよ。



綺麗な夕焼けにうっとりです(^_-)-☆


うっすらと虹ができてるのわかるかしら?



ふふふ~~~夕焼けを見ようと出た外でしたが虹まで見られてラッキーでしたね。


さてさてこちらは一昨日の夕焼です。
夕焼といってもその日の条件によって焼け方が全く違いますね。
昨日はオレンジに焼けていましたがこの日はピンクがかった空でした。

用水路に写った夕焼も綺麗です。



忙しい時間帯ですがちょっとだけ空を見上げる気持ちの余裕はほしいものですね。
今日は確か満月でしたよね。
満月出てくれるといいなあ~~~
7月の満月はバクムーン(男鹿月)っていうんですってね。

オリンピック始まりましたね。
昨日の開会式見ましたか?
素敵な開会式でしたね。
昭和39年のオリンピックは小学生の低学年でしたので
TVで見た記憶はありますが見たということだけで他は全く覚えてないです。
小学校は山間の小さな分校、そこの職員室に集まって見た記憶があります。
田舎では当時まだ家にTVがあるお宅は少なかったですからね。
色々問題山積みのオリンピックですがいよいよ始まりました。
競技に出られる皆さんには悔いの残らないよう頑張ってほしいものです。
そしてサポートする方々もこの暑いなかで大変ですがよろしくお願いしますね。
アハハ言われなくても頑張っていますよね。
これから毎日楽しみだわ~
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミの幼鳥

2021-07-23 15:10:48 | 日記
こんにちは~
今日もまたやっぱりあっちぃです。
昨日ちょっとだけ夕立がありましたがなんも湯気が上がって終わった感じ(苦笑
今日ももしかしたら夕立がと期待しましたがちょっと曇っただけでまた青空になってしまいました。
余りにも暑いのでちょっと涼し気なカワセミなどアップしたいと思います。
先日東京に行ったとき朝の散歩で出会ったカワセミです。
カメラと腕が悪いためぼやけた写真ですが。。。(笑

このカワセミは巣立ちをしたばかりだということです。
他の兄弟はまだ巣から出てこなくいつ他の子が出てくるかと大勢のカメラマンが今か今かと待って居ました。

7月2日の日に出会ったカワセミです。






次の日もまた一羽だけでした。
他の子が出てこないからか親も見かけませんよーー。








カワセミの下にはカルガモが泳いでいますよ。

いつもどこかしらにカワセミが見られる場所ですが今回は一羽だけしか見ることができませんでした。
この間行ったときにはカワセミは一羽も見ることがなかったです。
巣立ちが済み他のところに行っちゃったのかしら?
その代わり?カルガモの親子を見られました。
その様子は今度ね。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑の様子とまたまた夕焼

2021-07-22 09:55:06 | 植物
おはよう~
昨日は一雨来そうな予感でしたが予感だけで終了でした(苦笑
でもどこか近くで雨は降ったかと思われます。
今日は昨日よりいくらか気温が下がり33度の予報ですよ。最低気温は23度です。
予報では曇りのち雨となっています。
午後から雨になる予報なのですが今は晴天、ちょっと雨になる感じではないです(苦笑

此のところ畑はすっかり主人任せになっています。
でもどうなっているかと気になり出かけてみました。
このところの暑さで元気ないものもありましたが立派に育っています。
主人頑張ってくれています。有難い~♪
私は何をするにも適当ですが主人はじっくりとやるタイプなので私だけでやっていた時より出来がいいです(苦笑

キャベツはもう食べられる大きさになっていますよ。

トキミ(とうもろこし)ももう一息でですね。

ここだけ見るとイネ科というのが分かりますね。


アイコという種類のとまと、竿灯の様にずらりと下がっていますよ。

こちらは中玉、こちらもたくさん育ってます。
このほか黄色いトマトや大玉、皮が薄い種類と5種類くらい植えています。
孫達がとまと大好きなのでこちらに来たらたくさん食べさせてあげたいわね。
孫はトマトやナスが大好きなんですよ。ピーマン好きもいます。
野菜が好きだとありがたいですね。

ここには花の種などを植えているところ、草だらっけです。

すずを迎えに行って帰ってきてすぐ草むしりでした(苦笑
みちみちさんから去年頂いたピンクの鶏頭の種も発芽していましたよ。(良かったですまた花が見られますね。

草をむしってから2週間
グラジオラスが咲きだしていました。

百日草のつぼみ、つぼみの模様?が不思議な感じで好きです(苦笑


さてさてここからは夕焼ですよ。

雲の端が光って見えて幻想的な感じでした。



一日の終わりにきれいな景色が見られて良かったです。

昨日よりいくらか気温が低いといっても今日もまた暑くなっています。
熱中症警戒アラートが発令です。
気をつけて過ごしましょうね。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕景

2021-07-21 14:38:20 | 日記
こんにちは~
言いたくないけれど毎日あっちぃ~(暑い)
今日もまた35度越えの暑さです。
外で仕事している方に申し訳ないけどクーラーの利いた事務所にいてもなんだか頭がぼーっとしてきますよ。
今日もまた熱中症警戒アラートがでています。
気をつけて過ごしましょうね。
先程から急に雲行きが怪しくなって一雨来そうな感じです。
遠くで雷が鳴っていますよ。
一雨降ったらいくらかこの暑さもいくらかましになるのかな?

昨日は久し振りに夕焼けを見る余裕ができました(苦笑



お月さまも綺麗です。

夕焼と鳥海山も見えますよ。



此のところ忙しく気持にも余裕がなかったのか空を眺めるのを忘れてました(苦笑

綺麗な雲です。

今朝の鳥海山、ちょっと霞んでいますがまだ雪が残っているのが分かりますよ。



今月の満月は土曜日ですよ。晴れるかしら?


シンボルツリーのケヤキの下でセミの抜け殻発見、今年初めて見つけました。

グリーンカーテンのゴーヤと一緒に朝顔が咲きました。
これは100均で買った種の朝顔です。

この色も素敵ですね。
種は10粒ありました。さてさてこれから他の色も咲くのかしら?
楽しみだわ。

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)




コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする