さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

須川温泉

2024-05-24 14:37:22 | 旅行

こんにちは~~~

 

今日は曇りのち雨夕方には晴れてくる予報です。

最高気温24度、最低気温10度でしたが今雨が降ってきてちょっと肌寒くなっています。

今、半そででは寒くて上着を着こんでいます(*´Д`)

午前中は町内の保育園に花植えのボランテアに行ってきましたよ。

園児と一緒に花植えをしたのですが子供たちの可愛さったらないですね(´∀`*)ウフフ

様子はまた今度にでもアップしましょうね。

 

さて今日は先日行ってきた須川温泉の様子です。

須川温泉は岩手、宮城、秋田の3県にまたがる栗駒山の中腹にある温泉です。

毎年ここには根曲がりだけを採りに行くところですが今回は温泉に行ってきました。

 

 

ったいないくらいの温泉が流れています

温泉に入ってのんびりしてきましたよ。

ミネザクラが満開でした。

青空に映えてとっても綺麗です。

ショウジョバカマも今が盛りです

まだ残雪が見えていますが今の時季にしてはとても少ないですね。

 

 

こぶしに似たタムシバも花盛りです

登山道を少し登って行ってみましたよ

 

マイヅル草がつぼみを付けていました。

日当たりのいいところでイワカガミが咲きだしています。

山野草はこれからのようです。

雪消えは早かったのですがやはり時期にならないとってことかしら?

 

カエデの花

離れたところから見たら岩にペンキでも吹き付けているように見えました。

よく見たらこれは苔のようです

 

雪の消えた水たまりにイワツバメがたくさん集まっています

ここで水浴びをしたり泥を咥えて運んで行ったりしているようです。

オカメノキ

生えている場所でこんなに違っていて面白いです

湿気のある所では水芭蕉が

須川温泉の駐車場からは鳥海山が見えますよ。

この日もうっすらとでしたが見えました。

これから暑くなってもここはひんやりと気温が下がっていいですよ。

またお休みで晴れた日に高山植物などを見にいかなくっちゃあ~~~

 

うちの敷地内の花も初夏の花へと様変わりしています。

様子も紹介したいのですが。。。(苦笑 忙しい(´∀`*)ウフフ

 

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清々しい朝の風景

2024-05-23 11:32:28 | ペット

こんにちは~~~

今日は晴れ所により曇り、最高気温28度、最低気温11度の予報です。

今朝は清々しい五月晴れの中散歩でした。

鳥海山が今日もくっきりと見え田園の水かがみにくっきりと写っていました。

昨日の夕景も綺麗でしたがまたけさの田園もうっとりするほどきれいでしたよ。

この景色もあとわずかな期間でしか見ることが出来ないのでじっくりと楽しみたいものです。

 

写真の真ん中ごろに白く見えているのは桜の花ではなくてニセアカシアの花ですよ。

辺りに甘い花の香りが漂っています。

ワンズは景色には全く興味はないですね。

何か魅惑的な香りを見つけたようで夢中です(笑

農作業のトラクターが忙しそうに走っていました。

ここももうすぐ田植えされそうですよ。

 

畔にはへらオオバコが咲いていました。

たくさん咲いています。

こんなのの花を見るのも楽しいものです。

朝の清々しい天気からじりじりと気温が上がってきています(苦笑

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れの田園

2024-05-22 11:29:46 | ペット

こんにちは~~~

今日は晴れ、最高気温27度、最低気温8度の予報です。

一日の気温差が20度近いって驚いちゃいますね。

そして昨日からも10度も違っています。

私の周りでも体調不良の方がたくさんいらっしゃいますよ。

気をつけなくてはと思っても。。。

自然のすることには異議を申し立てても何ともなりませんものね(苦笑

いつになったら落ち着くのかしら?

 

さてさて昨日の夕暮れのお散歩風景です。

あまりにも美しくて感動でしたよ(#^.^#)

何もない田舎ですけれどこんな景色はなかなか見られない財産よね。

凄い勢いで田植えがされていますよ。

鳥海山が霞んで見えています。

あららら~~~チョっちゃんあまりも綺麗で感動したのか?寝転んでしまいました(苦笑

こんなきれいな田園はなかなかないですよねえ~~~

日が暮れていくのをぼんやりと眺めていましたがそうゆっくりはできない時間帯なのよね(笑

この後大急ぎで帰って夕食の支度でした。

いつもの様にぱぱっと料理ですので時間はそんなにかかりませんけどね(苦笑

綺麗な景色を見た後はちょっとご機嫌で料理ができます(´∀`*)ウフフ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつものグラウンドの雑草(笑

2024-05-21 14:11:02 | ペット

こんにちは~~~

今日は雨のち曇りのち晴れ、最高気温16度、最低気温9度の予報です。

朝から肌寒く暖房が必要な感じです。

今ようやく青空が広がってきましたがひんやりとしていますよ。

今朝は月一の病院デーでした。

変わりなく良かったって言いたいところですが変わらないではいけないのよねえ~~~(苦笑

もう少し体を動かさないといけませんーー。

このところ、せやみ(なまけもの)にまた輪をかけているからなあ~

少し頑張らないと薬が増えそうです

 

さて今日はいつも行っている廃校のグラウンドの様子ですよ。

福の足元に花が咲いています。

ムラサキサキゴケです

よく見るととても可愛い花です。

白花サキゴケもありましたよ。

草の中に咲いているので見逃してしまいそうですがたくさん咲いていたので目立っていました

ヘラオオバコ

私この花、意外と好きです。」

スズメノヤリにはベニシジミが休んでいました。

こちらはスズメノヤリの花です。

いままでも咲いていたでしょうに初めて見たような気がします。

何気ない植物をただの雑草と見ていると気が付かないのかもしれませんね。

さてさてそこら辺に雑草化して咲いているこの花は?

私は除虫菊かと思っていましたがフランスギク?シャスターデージー?似たような花があるようです。

私の友人はマーガレットと呼んでいましたが?違うような(苦笑

 

そこらへんに咲いているこの花を摘んで仏壇にお供え花に。。。

けっこう長く咲いていていいのよ。

ご先祖様にそこら辺の草を飾らないでとか言われそうですが私けっこう好きなな花です(´∀`*)ウフフ

 

今更ですが。。。

母の日のプレゼントに娘(次女)が送ってくれたお財布です

可愛いでしょう~~~

いい日を選んで使い始めにしようと思っています。

それからこんなブラシも。使い心地良かったですよ。

娘ヨ、ありがとう~~~

大事に使わせてもらいます(^_-)-☆

 

にほんブログ村 犬ブログ MIX 洋犬へ
にほんブログ村

ぽちっとよろしくね(#^.^#)

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えさし藤原の郷

2024-05-20 15:53:20 | 日記

こんにちは~~~

今日は雨、最高気温18度、最低気温14度の予報です。

雨のせいか予報ほど気温はあがっていない感じ、少し肌寒いですよ。

夏日になったかと思うと急激に気温が下がって安定しないですね。

 

さて昨日はとってもいいお天気でえさし藤原の郷に行ってきました。

厳密な時代考証に基づいた藤原清衡にまつわるテーマパークです。

東北古代の城柵から藤原清衡の居館・豊田館をはじめ奥州藤原氏の政庁、秀衡の居館・伽羅御所、

黄金文化の象徴である金色堂などを本格再現したところだそうです

大河ドラマを始めテレビドラマや映画のロケ地として利用されている場所です。

歴史には全く詳しくないのですが興味深く回ることが出来ました。

早速写真を撮ってもらいました。(笑

 

穀倉

金色堂

 

金色堂が立っている山から見下ろした景色

 

新緑の中をあちこち回りましたよ。

マムシグサ

こんなのが生えていて一瞬ぎょっとしました(笑

池にはスイレンが咲いていました。

ちょっと場所を変えたところに古代蓮が咲いていたようでしたが見逃してしまいました。

 

この花は?マメ科の植物のようですがミヤコグサでしょうか

わかりませんーー。

タニウツギが満開でした。

歴史的なところを回っていてもそこら辺に生えている植物が気になる私でした(笑

 

ここが出来たばかりの時行ったことがありましたが忘れてしまっていたのか?

全く印象がとがって見えた藤原の郷でした。

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする