斉藤うめ子ブログ

新しいニセコの街づくりにとりくみます

米粉フードコンテスト

2013-02-04 00:08:19 | 町の行事
日本人はもっとお米に拘り、米を原料とした食べ物の
活用を考案した方が良いとづっと考えてきました。
そうした折、今日ニセコ町で「ニセコ 米粉フードコンテスト」
がニセコ町農政課主催で開催されました。
ニセコの米粉を使った料理とスイーツの作品合わせて20種類ほど
が並べられ、町民審査員による審査が行われました。
一通り試食してみましたが、どれも美味しく、この米粉を使用した
作品をどんどん紹介して広げて行ってほしいと思います。
近年日本人の一年間の米の平均消費量は一俵=60㎏と言われて
います。かつて日本人はその二倍のお米を消費いたと言われています。
米粉を利用して食のレパートリーを広げることで米の消費量も増えて
行くことにつながると思います。
表彰の後、審査委員長の星澤幸子先生のトークショーがあり、
“食べる喜びと感動!”、“人生は食べる楽しみからスタートする”こと、
“食”の大切さを再認識する機会になりました。