斉藤うめ子ブログ

新しいニセコの街づくりにとりくみます

 庁舎建設についての議員協議会

2017-05-24 23:29:38 | 議員活動
2月28日、町から「役場本庁舎・防災センター整備計画」について
初めて説明を受けて以来、庁舎建設についての議員協議会が
3月9日(木)、3月30日(木)、4月7日(金)、4月19日(水)、
5月10日(水)、5月21日(日)、5月22日(月)の計7回開かれました。
8回目は6月2日(金)に開かれる予定です。



21日(日)午後から急きょ関西学院大学の小西砂千夫教授を迎え、
ニセコ町の庁舎建設の財源資金が今どうなっているか、今後具体的に
どのように進めていったら良いのかアドバイスを受けました。
ニセコ町の財政診断としては“中の上”か、“中の中”ぐらい、
“not so but・・・”といったところとのことです。

小西先生は夕張市の再生を議論する「夕張市の再生方策に関する検討委員会」
の座長を務めています。今回夕張市での講演の後、予定を大幅に変更して
ニセコ町にも立ち寄っていただき、先生からいろいろアドバイスを頂きました。
ニセコ町の庁舎建設に関するコンサルタントとして今後もアドバイスを受けて
行くことになると思います。



ミルク工房 プラティーボで飛行機の出発までの短い時間での夕食会



5月22日(月)の議員協議会 総務課長と財政係長が出席




最新の画像もっと見る

コメントを投稿