知り合いの道議会議員の方からご自身が発行している
「道政報告」が届きました。
早速お礼の電話をし、こうした活動報告費がいくら位かかるか
尋ねてみたところ、
1回につき発行部数は8万戸、印刷代100万円、配布料100万円で
200万円かかるとのことです。年4回発行しているのでその費用は
800万円かかるそうです。
道議会議員の平均年収は2216.5万円、その内訳は月額報酬、
ボーナス、政務活動費(毎月38万円)、費用弁償(平均217万円)、
海外調査旅費、他に調査旅費等が含まれます。
道議は4年間でその報酬額は平均すると一人1億円ほどになります。
それにしても道議個人の活動報告費が800万円とは高額です。
私も議員活動報告を発行していますが、全戸配布で2150世帯になり、
今回は印刷と郵送料で12万円位になりました。
その内訳は印刷費5に対して、郵送に関わる費用が7、でした。
都会での2000部の配布は一人でも可能ですが、こうした地域では
そうはいかないのが悩みです。
「道政報告」が届きました。
早速お礼の電話をし、こうした活動報告費がいくら位かかるか
尋ねてみたところ、
1回につき発行部数は8万戸、印刷代100万円、配布料100万円で
200万円かかるとのことです。年4回発行しているのでその費用は
800万円かかるそうです。
道議会議員の平均年収は2216.5万円、その内訳は月額報酬、
ボーナス、政務活動費(毎月38万円)、費用弁償(平均217万円)、
海外調査旅費、他に調査旅費等が含まれます。
道議は4年間でその報酬額は平均すると一人1億円ほどになります。
それにしても道議個人の活動報告費が800万円とは高額です。
私も議員活動報告を発行していますが、全戸配布で2150世帯になり、
今回は印刷と郵送料で12万円位になりました。
その内訳は印刷費5に対して、郵送に関わる費用が7、でした。
都会での2000部の配布は一人でも可能ですが、こうした地域では
そうはいかないのが悩みです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます