寒さも本格的になってきて・・・
ダイコンもそろそろいい具合の大きさに育って・・・
これからはトン汁が活躍する季節・・・
手軽に一品となり、主婦としては大助かり・・・
寒いこれからの時期はトン汁が食卓に上る日がが多くなりますね
大根・里芋・人参・ネギは自給品で、
コンニャクは毎年友人から手づくり品が届き、
豚肉、ゴボウ、キノコは購入しますが、
椎茸は榾木に種菌を打こんでただいま養生中なので来年からは自給できる予定(?W?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5d/4c86ef69bbe5855550d5f81071579281.jpg)
寒さも本格的になってきて・・・
ダイコンもそろそろいい具合の大きさに育って・・・
これからはトン汁が活躍する季節・・・
手軽に一品となり、主婦としては大助かり・・・
寒いこれからの時期はトン汁が食卓に上る日がが多くなりますね
大根・里芋・人参・ネギは自給品で、
コンニャクは毎年友人から手づくり品が届き、
豚肉、ゴボウ、キノコは購入しますが、
椎茸は榾木に種菌を打こんでただいま養生中なので来年からは自給できる予定(?W?)
切干大根をつくってみました。
千切りにした大根は不要になった網戸に乗せて、扇風機をかけて・・・
これだと天候に左右されず、室内なのでほこりもかからず・・・
2日できれいに干し上がります。
今回は細切りにして、これは酢の物に・・・
次回は太めに切って干し、煮物は太く切ったほうが歯ごたえがあって好みです