間引き

2020-10-21 14:00:00 | 葉物(小松菜・ホウレンソウ・水菜・紅菜苔・カキナ他)
菜花が密に発芽しており、虫さんの食堂に・・・
とりあえず半分に間引きを・・・
こちらもバーク堆肥の影響で成長悪しなので
間引いたところに鶏糞を入れて・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーク堆肥のデメリット

2020-10-21 12:00:00 | 軽トラ&農機具&作業
スイカが土に触れて汚れが付かないようにと草防止に入れたバーク堆肥・・・
スイカの後作に冬野菜を蒔いたもののちっとも大きく育ってくれない・・・
どうしたものかとネットで検索を・・・
バーク堆肥は土になるために非常に多くの窒素分を消費するとあり・・・
これで納得、種を蒔く前にはいつもと同じ量の鶏糞を蒔いただけなので、要するに窒素不足ってこと・・・
びっしり生えた菜っ葉類(ターサイ・コウサイタイ)の上から鶏糞を蒔くことはできないので畝間に鶏糞をいれてやることに・・・
これで回復してくれますかな???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする