近頃は山ごとにローカルブランドな蕎麦粉が出回っているようで
「美合産新そば粉」
うどんそば店でいうとタニベイ方面かと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c7/854d6ad0258c54b1e3bc684faab47405.jpg)
新ものにしてはやや赤っぽい。開封してないので香りはわからん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4e/4fc98b6f4b490ff26f763299882ee4b7.jpg)
「龍王山のそば」
うどんそば店でいうと「東の里」付近かな。
POPに描かれた山がもう、龍王山以外の何物でもないね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/98/8c2270563320f9d4309735b2ccc91204.jpg)
見た目にも青々としているが、新蕎麦の香りというか、葉っぱまで刻み込んでないかと思うくらい青臭い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0c/825548bcb6990c9e2eed2dcc70173f5c.jpg)
こちらを打ってみるが…無茶苦茶水吸う
50%くらいまで水足してもまだパサパサやん。
どうにかこうにかやりあげて
藤原屋のかき揚げでごまかす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/37/97ba07f0368f81ed9b9a8ca904b30efc.jpg)
かき揚げ美味っ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/fe/8d567072c8581e21075ba03fa8cddd64.jpg)
「美合産新そば粉」
うどんそば店でいうとタニベイ方面かと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c7/854d6ad0258c54b1e3bc684faab47405.jpg)
新ものにしてはやや赤っぽい。開封してないので香りはわからん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4e/4fc98b6f4b490ff26f763299882ee4b7.jpg)
「龍王山のそば」
うどんそば店でいうと「東の里」付近かな。
POPに描かれた山がもう、龍王山以外の何物でもないね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/98/8c2270563320f9d4309735b2ccc91204.jpg)
見た目にも青々としているが、新蕎麦の香りというか、葉っぱまで刻み込んでないかと思うくらい青臭い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0c/825548bcb6990c9e2eed2dcc70173f5c.jpg)
こちらを打ってみるが…無茶苦茶水吸う
50%くらいまで水足してもまだパサパサやん。
どうにかこうにかやりあげて
藤原屋のかき揚げでごまかす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/37/97ba07f0368f81ed9b9a8ca904b30efc.jpg)
かき揚げ美味っ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/fe/8d567072c8581e21075ba03fa8cddd64.jpg)