高知市鵜来巣「叶?N魚店」
朝倉駅の南約1km
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/17/1470df34bcab40a8ffd594ae2d10e7a8.jpg)
たしかに鮮魚店なのだが、店頭に積まれているのは…
大量の芋っ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ce/6497886ed2dc25cc33d39a5f9a5db31a.jpg)
ここは芋天が有名らしい
買ってみた。
デカっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/17/f12e99eccc779542c0a27ab57a773dc4.jpg)
全長約20cm 2枚に見えるけどこれで一個。130円ナリ。
薄めに切った芋を二枚重ねで天ぷらにしてるんですね。大きさを均一にしてるんかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8c/44d9e55b80b72842a7b7ab818537c03a.jpg)
日曜市なんかで売っている高知標準の甘いコロモではなく、ちょっと塩味の効いた飯にも酒にも合うタイプ。
レンジで温めると
ウマっ
※魚はもちろん、唐揚げ、フライ類、あと高知の皿鉢によくついてくる、場塞ぎとしか思えないゼリーみたいなんも売っていた。恐るべし高知の鮮魚店。
朝倉駅の南約1km
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/17/1470df34bcab40a8ffd594ae2d10e7a8.jpg)
たしかに鮮魚店なのだが、店頭に積まれているのは…
大量の芋っ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ce/6497886ed2dc25cc33d39a5f9a5db31a.jpg)
ここは芋天が有名らしい
買ってみた。
デカっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/17/f12e99eccc779542c0a27ab57a773dc4.jpg)
全長約20cm 2枚に見えるけどこれで一個。130円ナリ。
薄めに切った芋を二枚重ねで天ぷらにしてるんですね。大きさを均一にしてるんかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8c/44d9e55b80b72842a7b7ab818537c03a.jpg)
日曜市なんかで売っている高知標準の甘いコロモではなく、ちょっと塩味の効いた飯にも酒にも合うタイプ。
レンジで温めると
ウマっ
※魚はもちろん、唐揚げ、フライ類、あと高知の皿鉢によくついてくる、場塞ぎとしか思えないゼリーみたいなんも売っていた。恐るべし高知の鮮魚店。