某うどラジで「おか泉のおみやげうどんを買いに来た客がいた」と紹介された飯山・飯野屋。わからんでもない(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c4/8ef807486c34fb4dae2ee7463cf31be8.jpg)
この看板も普段は「お土産に」って書いてあるし
この店でお土産の次に有名なのが肉うどん。肉うどんしか食べたことない人、結構いると思う
その次に有名な夏限定!ひやかけ。略して夏ひや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/41/ce1e58b00b4273045e96b719cd013c54.jpg)
ただの冷たいかけうどんではない。それでは420円は取れない
シャキシャキとしたキュウリの土佐垂ニ、ほんのり甘めのきつねさんと、ししとうとみょうがの醤油漬けのトッピングあと、申し訳程度のスダチ
好みで垂vラス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/43/13c768e3b5e1ec7b9a9169247227098a.jpg)
冷や茶漬けっぽい感じかね。甘味と酸味、辛味の具材が調和して、冷やでもゴワつかないしなやか麺によく合う~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c4/8ef807486c34fb4dae2ee7463cf31be8.jpg)
この看板も普段は「お土産に」って書いてあるし
この店でお土産の次に有名なのが肉うどん。肉うどんしか食べたことない人、結構いると思う
その次に有名な夏限定!ひやかけ。略して夏ひや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/41/ce1e58b00b4273045e96b719cd013c54.jpg)
ただの冷たいかけうどんではない。それでは420円は取れない
シャキシャキとしたキュウリの土佐垂ニ、ほんのり甘めのきつねさんと、ししとうとみょうがの醤油漬けのトッピングあと、申し訳程度のスダチ
好みで垂vラス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/43/13c768e3b5e1ec7b9a9169247227098a.jpg)
冷や茶漬けっぽい感じかね。甘味と酸味、辛味の具材が調和して、冷やでもゴワつかないしなやか麺によく合う~