前日の続き
西予市宇和町「みのり食堂」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1d/f71a18a3f78bce41ffdd736bf1586b06.jpg)
付近には卯之町の歴史的街並みや、南予で最も外観の美しい丸一食堂も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/01/30b6351b625ece415eeafd455a245c81.jpg)
二時間無料の駐車場があるので散策には便利やね
3代続く老舗らしいが清潔感のある店内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ff/2973c19a42fe5ae7f896ebe242ecbd0b.jpg)
サンプルもピッカピカ
かと思えばこんなのも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/84/8096987c1180f57dd1f8dd6c67b51919.jpg)
地元密着型食堂に置かれても(;^ω^)
うなぎ、カツ丼、洋食ランチが主力とのこと
しかしここはちゃんぽん420円行くしかないのであった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e7/2a7ccc4af8e6c487174171eb46b68289.jpg)
きちっと作っている感じはあります。野菜シャキシャキ、スープアッサリ。
ただ麺が柔め、ボソッとした感じであんまり好みではなかった。
やはり、ここでは洋食系の方がいいんだろな。ボルガライスとか~、上・A・B・C 四段階のランチとか気になるぅ
Aランチ…なんちゅう甘美な響きじゃ
さて、八幡浜に戻って「味楽食堂 江戸岡店」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/fe/8ef57c1473299d3b292dd32519165c07.jpg)
ちゃんと営業してますよ…でもおばちゃん寝てたけど
もぉ、ザッツ昭和遺産
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ec/3799e818d9df6bd51c834965be844a3e.jpg)
今の時代、こんな店を新たに作ろうったってできんからね、貴重です
それでいて何故かワインが充実(謎)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/92/86c0df6e6ed5f18d851eb2f62630d350.jpg)
こういう、予想を超えた不条理さも味のうち…
特ちゃんぽん580円
どこが(特)なのかというと、普通のちゃんぽん500円に海老、イカそして生卵が入るのである
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e6/36f46268e9d168329dd708375d504121.jpg)
写真でも何となく分かるんでないかと思いますが、トロミがついてます。
したがって、熱いです
トロミちゃんぽんといえば山陰のものらしいけど、まあ、これはたぶんあんかけ焼きそばからの派生でしょうな。
麺は愛ちゃん麺
濃い目のスープに生卵を混ぜて麺に絡めるとこりゃ不味いわけがない。
というわけで「マチボン」巻末〘食堂中華そば・ときどきチャンャ刀@百花繚乱〙掲載店南予の部コンプリート
v(・_・) ブイッ
いちんち分の野菜、摂れたじゃろ
ゲフ
西予市宇和町「みのり食堂」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1d/f71a18a3f78bce41ffdd736bf1586b06.jpg)
付近には卯之町の歴史的街並みや、南予で最も外観の美しい丸一食堂も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/de/459377df23dfe701449cefec6aa7aa3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/01/30b6351b625ece415eeafd455a245c81.jpg)
二時間無料の駐車場があるので散策には便利やね
3代続く老舗らしいが清潔感のある店内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ff/2973c19a42fe5ae7f896ebe242ecbd0b.jpg)
サンプルもピッカピカ
かと思えばこんなのも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/84/8096987c1180f57dd1f8dd6c67b51919.jpg)
地元密着型食堂に置かれても(;^ω^)
うなぎ、カツ丼、洋食ランチが主力とのこと
しかしここはちゃんぽん420円行くしかないのであった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e7/2a7ccc4af8e6c487174171eb46b68289.jpg)
きちっと作っている感じはあります。野菜シャキシャキ、スープアッサリ。
ただ麺が柔め、ボソッとした感じであんまり好みではなかった。
やはり、ここでは洋食系の方がいいんだろな。ボルガライスとか~、上・A・B・C 四段階のランチとか気になるぅ
Aランチ…なんちゅう甘美な響きじゃ
さて、八幡浜に戻って「味楽食堂 江戸岡店」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/fe/8ef57c1473299d3b292dd32519165c07.jpg)
ちゃんと営業してますよ…でもおばちゃん寝てたけど
もぉ、ザッツ昭和遺産
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ec/3799e818d9df6bd51c834965be844a3e.jpg)
今の時代、こんな店を新たに作ろうったってできんからね、貴重です
それでいて何故かワインが充実(謎)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/92/86c0df6e6ed5f18d851eb2f62630d350.jpg)
こういう、予想を超えた不条理さも味のうち…
特ちゃんぽん580円
どこが(特)なのかというと、普通のちゃんぽん500円に海老、イカそして生卵が入るのである
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e6/36f46268e9d168329dd708375d504121.jpg)
写真でも何となく分かるんでないかと思いますが、トロミがついてます。
したがって、熱いです
トロミちゃんぽんといえば山陰のものらしいけど、まあ、これはたぶんあんかけ焼きそばからの派生でしょうな。
麺は愛ちゃん麺
濃い目のスープに生卵を混ぜて麺に絡めるとこりゃ不味いわけがない。
というわけで「マチボン」巻末〘食堂中華そば・ときどきチャンャ刀@百花繚乱〙掲載店南予の部コンプリート
v(・_・) ブイッ
いちんち分の野菜、摂れたじゃろ
ゲフ