もう7月ですね、早いものです。
街のあちこちに、七夕の笹飾りが置いてあるので、何気なしに短冊を拝見。
たぶん、小学生が書いたんだなあと思える文句でしたが。
『ご飯をいっぱい食べて大きくなりたい』
か、かわいい~~~
『セレブになって南の島へ移住』
(・∀・;)しっかりしとりますね・・・いまどきのお子は。
『英語を話せるようになってレースキングになりレースクイーンと付き合う』
おおっ、マジで?(゜Д゜;
いいなあ、オバサンもレースクイーンとかになれればよかったんだけどね(殴)
笹にくくりつける五色の短冊とは、古代中国の陰陽五行思想からきた、青、赤、黄、白、黒の5つだそうですが、数秘でいくと7月7日→7+7=14→1+4=5。
7→5という関係性があって面白いなと思います。
ま、一方で1年に1回、織姫と牽牛が天の川で逢うという逸話の方が、ろまんちっくでイベントに応用しやすいのでしょうね。
なんてお願いしましょうかね、今年は