寒すぎますね。
そうは言っても明日は立春。つまり今日は節分の日です。
早いもので、前の結婚を卒業してから丸1年になります。
実は目下スランプ真っ最中です。
いつからかなー?と考えると、昨年の後半あたりからだったような。
ふと自分の人生の時間の流れを俯瞰してみると、つまり数秘術に則って観てみると、見事にやっぱりそうだったかー!と思うことばかりです。
私の今のパーソナルイヤー(個人年)は7です。
つまり前の年は6です。
6の年に人間関係(あらゆる形のコミュニケーションの体験)の課題をこなし、7になって内省に突入してるのです。
個人年7の期間は、とにかく動こうとしても動けないということが多いのです。
なんかこう世の中から取り残されたような気持にさえなります。
9年前の7の年もそうでした。(パーソナルイヤーは9年周期)
その時はまだ数秘など知らなかったので、とにかく動けなくて苦しかった。
今は、動けないのはわかっているので、むしろ「動かなくてもよい」と考えます。
思いっきり自分の内面と向き合って、心の声を聴く時期なのです。
と言ってはいますが、現実には仕事も盛り上げたいという欲求があるのでスランプだー!と感じるんですけどね。
今はたくさん本を読んだり調べ物をしたり、体調を整えたりして、次年の8という大収穫の年に備えようと節分の日に誓いました。