体操世界選手権、男子個人総合の決勝戦見てました。
内村選手、やっぱり強いです。
まだ25歳なんですね。ま、体操界ではベテランに入るのでしょうけど。
美しい演技に釘づけになりました。
美しい=強い、これはあらゆることに共通の真理かも。
昨夜の皆既月食、うちからは雲が掛かって肝心の食がまったく見えなかったので、がっかりでした。
この2年ほど、話題になる天体ショーはまったく見れてないっていうのがね(天候のせいで)、ちょっと不満であります。
夏以降、気持ちがなかなか上がらないことに危機感を感じていましたが、体調も戻ったし、やっとやる気が少しずつ出てきました。
今年はなんとなく自分が動けない・・・と感じていたのだけど、それもそのはず、2014年の数秘的エネルギーは7で、停滞を意味していたのです。
停滞と言っても、それはそういう状況になっているだけで、水面下では次に動き出す準備がなされているというか、そう持っていくための時間がこの1年という月日なわけです。
思うに、私のこの停滞感というのは、この間に大変化に耐えうるような身体に整えておきなさいという意味だったのかもしれないなーという気がしています。
そういう意味では、この数年間でじわじわーっと身体を立て直し、さらに体力をつけてきているつもりですから。
やっとやる気の種火が点いたかな。