今日はトシヤが今年から練習に参加しているスペシャルオリンピックス日本・神奈川の地区大会競技会がありました。
競技は陸上、テニス、卓球、バスケ、ボーリング、水泳など多彩です。
トシヤは走ることが好きだし難しいルールがあまりない陸上競技をやっています。
開催場所は神奈川大学湘南ひらつかキャンパスのグラウンドです。
朝7時に家を出るなんて久しぶり~。お天気もよく爽やかなスポーツ日和です。
トシヤは200m、1500m、400mリレーの3種目に出ました。
ちなみに200m走に出るのはトシヤひとりだけ。
なのでどうやって走ったらよいのか戸惑いながらも役員の方の誘導でなんとかゴール。
普段は相方がトレーニングに付き添っていくので私は初めて見たのですが、学校時代と同じく家族(親)やボランティアの協力が必須です。
私は夏辺りから体調が最悪だったのでそのあたりも全部相方まかせで申し訳ないです。
1500mは時々歩いたりしましたが無事に完走。
群馬時代に長距離走はかなり鍛えられたはずですが、横浜に戻ってからは毎日の運動量が十分ではありませんのでやはりきつかったみたいです。
3000mや5000mの競技には身体の小さな子も出ていたけれど、みんな歩くこともなくひたむきに走る姿がいじらしい
結果、トシヤは3個のメダル(金メダル2個、銀メダル1個)をもらってピョンピョン跳んで嬉しそうでした。
中には健常者顔負けの記録を出す子もいて驚きました。
私も久しぶりに広いところでのびのび気分転換出来たし楽しい一日でございました。
ボランティアの神奈川大、東海大の学生さん、ファミリーの皆様、ほんとにお世話様でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます