ふぁ~むずの一歩 ~ 見えないものが見えてくる♪

Runブログ。最近トレラン始めました。練習嫌いのおっさんがもがく日々を綴ります。

『三田ホテル』でちょっと遅めの誕生日祝い

2011-04-03 21:32:20 | グルメ@三田市

 

我が家は、記念日には無頓着。

3月にボクの誕生日があったんだけど、

スルーされちゃいました。 あはは・・・ (^^ゞ

 

何もしない、っていうのはちょっと寂しいので、

自宅から5分のところにある、

「神戸三田 新阪急ホテル」改め、『三田ホテル』へ行ってきました。

 

 

新三田駅前でもらった割引券を握りしめ、(笑)

ブッフェレストラン「トレシェーナ」へ。

フランス人シェフのローランさんが腕を振るってくれるそうです。

なんかフランス人シェフって言うだけで美味しそうやんね♪

 

レストランからは平谷川緑地が一望できますねー。

ミドリいっぱいの三田

年末恒例ハーフマラソンの練習のとき

たまに平谷川沿いをヘラヘラとジョギングしてるけど、

シャキッと走らないと格好悪いなぁ~。反省

 

さて、お料理ですけど、

三田の地元野菜がいっぱい使われていてGOOD!

普段食べない料理ばかりでウッキウキです♪

種類も豊富なんですけど、結局全種類制覇しました!

つづいてデザート♪

別腹を実感しました(笑)

 

ふぅ~、お腹いっぱいです。

帰りの車では、カーブに差し掛かると

夫婦2人とも苦しそうな表情で大笑い。

満杯の胃が横Gに耐えれません・・・(笑)

 

       ・

       ・

       ・

 

ボクの誕生日なんだけど、ランチ代は別腹じゃなくって自腹だった sanda_farm に、

ポチっとヨロシク!

にほんブログ村


家庭菜園スペースを作る♪

2011-04-03 10:17:29 | DIY

 

家の近くで畑を借りて

野菜を作り始めて3年目。

 

休日しか世話できないけど、

野菜たちは自然の力を借りて、

勝手に生長してくれるんで意外と楽チン。

 

でも困ることが1つ。

キュウリ、トマトなどは生長が速すぎて

週一ペースの収穫では、大きくなり過ぎたり、熟しすぎたりしちゃうんです。

 

そこで、今年は自宅の庭にも菜園スペースを作ってみました。

材料はゼロ円です!

外構工事、植栽工事の際に余った石と土です。

業者にお願いして余った材料を貰ったんです。

 

 

石を適当に並べて、

土を入れただけですが、

結構雰囲気でてイイ感じに出来ました。

 

材料が余ったので、

もう1つ小さなスペースを作ってみました。

 

自宅に菜園があると便利ですね。

食べる直前に収穫して、サッと水洗いして食卓へ。

そんな生活に憧れます。

まだ植えてもないのに収穫のことを想像するなんて笑われそうですね。(笑)

 

       ・

       ・

       ・

 

もったいないので余った材料はとりあえず貰っておく sanda_farm に、

ポチっとヨロシク!

にほんブログ村