お気に入りのカウンターテーブル。
ブログに載せる写真を撮るのに、よく使ってます。(笑)
家を建てたときに『風樹の塔』と言う工房で作ってもらいました。
「こういう家具が欲しい」と自分たちの理想を伝えると、
スケッチを描いて形にしてくれます。
そして、天板はお店にズラッと並んでる無垢板の中からチョイスできるんです。
住んでいる町の名前と同じ木をチョイス♪
無垢板で木目がキレイで、とっても気に入ってるんですが、
濡れたコップとかを置いておくとすぐにシミになっちゃうのが難点。
約1年使っていくつかシミが出来ちゃったので、
自分たちで塗装しなおすことにしました。
まずは、シミの部分を紙ヤスリで削っていきます。
塗料は「OSUMO #1101 エキストラクリアー」。
自然の植物油ベースの環境に優しい塗料で、
赤ちゃんの玩具にも使われているそうです。
なんか美味しそう!?
つぎは塗装です。
最初、ボクが塗ってたんですが、
適当にドバァーと塗っちゃいまして、なんか失敗しそうな予感。
そこで細かい作業が得意な嫁さんにバトンタッチ。(^^ゞ
なかなか上手く出来た!
と思ったんですが、やはりボクが塗料を塗り過ぎたのか
スベスベだった肌触りが、ツルツルッのテカテカッになっちゃいました・・・
失敗だす・・・
やり直します・・・
・
・
・
けど、どうしたらいいのか判らない sanda_farm に、
ポチっとヨロシク!
にほんブログ村