ふぁ~むずの一歩 ~ 見えないものが見えてくる♪

Runブログ。最近トレラン始めました。練習嫌いのおっさんがもがく日々を綴ります。

久々の三宮、久々の食べログ♪

2014-03-09 12:05:34 | 日記

 

 

昨日は三宮へお買い物に行ってきました。

久々のお買い物♪

このところ休日はマラソン練習を最優先にしていましたし、

何より風邪などもらいたくなかったので人ごみを避けてたもんですから、

華やかな都会から遠ざかった生活をしていました。(笑)

 

そんなこともあってか、

先日の篠山マラソンが終わった途端に、

妻が「服が欲しい」、「服が欲しい」と連呼するようになり、

そう言えば久しく三宮に行ってなかったなと思い、行ってきた次第です。

 

 

三宮での駐車場ですが、

最近は海沿い近くの「みなとのもり公園」横にある駐車場を利用しています。

1日最大700円という安さが魅力。

ですが、三宮の中心から少し離れてるんです。距離にして300mくらいかな。

ブログに適当なことは書けないので調べてみましたら、三宮駅からは約900mありました。

ランニングって距離感が大事なんですが、自分の距離感のなさにちょっと凹む。

そう言えば、以前1kmダッシュしたとき、GPS時計のアラームがなかなか鳴らず、

堪らず時計を確認したらまだ500mだったのを思い出しました。(^^ゞ

 

妻に少し遠い駐車場でも良いか確認してみると、「ええよ」とのこと。

最近少し体を動かしてるので、少々歩くくらい苦にならないのかと思いきや、

以前よく利用していた駐車場が1500円だから、差額800円。

それでお茶の足しにしよ!ってことらしい。う~ん、現実的。

 

 

ショッピングの前にちょいと腹ごしらえ。

久々の食べログでございます。(笑)

駐車場から三宮中心へ向かう途中にある中国料理「小燕京」さん。

妻は前から気になっていたらしく、既に調べ上げていたようです。

 

ビルの2Fにあって、ちょっと入りにくい感じですが、

お店に入ると、結構広くて、清潔感のある店内でした。

南京街によくある、狭っくるしく油ギトギトのお店とは全然違いましたので少し感動。

 

 

メニューは「日替わりランチ」か「上海風焼きそば」の2択。

私は上の看板をみて、てっきりランチが4種類あると思って

「ほたるいかの味噌和え」を頼もうと思ってたんですが、

1プレートに全部盛りでした。ラッキー。

 

料理はとても中華料理とは思えない素材ですし、

味付けもこってりしておらず、美味しかったです♪

 

+200円で杏仁豆腐をつけれます。

妻はその情報を見落としていたようで教えてあげると

すかさず追加注文していました。(笑)

優しいミルクの味で美味しかったです。

 

 

「中華に行こう」と言われた時、

ダイエット継続中の私は正直ギョッとしたのですが、

糖質の少ないメニューで、あっさり味でしたのでパクパク。

リーズナブルなお値段でしたし、お気に入りのお店に加わりました♪

 

 

 

 

しばしの買い物タイムの後は、お待ちかねのお茶しばきタイム。

これまた妻が調べ上げていた、極上珈琲という看板のあるお店に行ってみたのですが満席。

その後も2,3店回ってみたけれど、良さげなお店はどこも満席&長い行列。

ランニングで鍛え上げてるはずの足なのに、足取りがどんより重い。

最後の砦!ってことで、最近のお気に入りである、大丸の1Fにあるカフェに行ってみたところ

すぐに入れました。助かったー。まさに、オアシスでございます。

 

妻のチョイス。

 

私のチョイス。エスプレッソをシェイカーで泡だてたものです。

 

 

妻と私のチョイスの差が、、、

そこまでは言うまい。(もう言うてるやん!)

 

 

 

 

 

 

   ・

   ・

   ・

 

 

 

自分の体は自分の食べたもので出来ているっていうCM?を見た時はハッとしました。皆さんはどうですか?

sanda_farm に ポチっとよろしく! コメントもお気楽にお願いしま~す♪