ふぁ~むずの一歩 ~ 見えないものが見えてくる♪

Runブログ。最近トレラン始めました。練習嫌いのおっさんがもがく日々を綴ります。

私はパーフェクトヒューマン♪

2016-04-28 08:20:14 | ランニング

いつも見に来てくれてありがとうございます!


 


 


先日のロング走(いやミドル走だった)での一コマです。

いつものマイコースを飛び出して走っていると、
見るものが新鮮でテンションアップ!

るんるん気分で走っていました。
どこまでも行けるんじゃないかとさえ思えるので不思議です。
まだマイコースを出て200mなんですけどね。

しかし気分良く走っていると、行く手を遮るものが現れました。
通路にはみ出た一本の木。立派な桜の木です。
地域の人々に守られ、また地域の人々を楽しませた、そんな桜なのでしょうね。



私はこの木をクリアして先に進まねばなりません。(そんな大層なことではないけど)

屈むとフォームが崩れるので、首だけ曲げて通り過ぎることにしました。

だんだんと桜の木が近づいてきて、首を曲げて通り過ぎようとしたその瞬間、
私の口からある言葉が漏れ出てきました。無意識に。


「I’m a perfect human.」




一人で爆笑しちゃいました。

その後は

「na,ka,ta nakata」とリズム感のある曲が頭の中を駆け巡り、
リズム良く走れたのは言うまでもありません。

たまに首が曲がるのは仕方ありませんけど。





パーフェクトヒューマンもええけど、
ウルトラマンに私はなりたい。


 


 


どれか好きなボタンを押してみてください。(笑) sanda_farm に ポチっとよろしく!


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ


ロング走なのにミドル走。。。

2016-04-28 01:07:19 | ランニング

 

先週の土曜、ロング走をしてきました♪

走った距離は42km。これまでの練習での最長距離で、十分ロング走だと思うんだけど、

100kmの半分にも満たない距離。これではロング走ではなく、ミドル走か、それ未満ですね。

う~ん、ウルトラって怖いですー。 

 

 

まずは近所の大宮八幡宮へ。

少し前にタモリ倶楽部がここで撮影をしてたみたいです。

タモリさんがここに来たんだーと思いながら、ロング走を無事に完走できるよう参拝。

 

続いて、こちらも近所の済美運動場へ。

学生たちが練習をしていました。学生のバネってすごいのなんのって、びっくりしました。

一般開放日なのを確認したのち、リュック背負ったおっさんですが、ゆっくりと1周だけ走らせてもらいました。

 

八重桜はまだ頑張ってます。

いいねー!、と花を見上げながらのラン。

 

マイコースを飛び出し、善福寺川の源流を目指します。

これは桜の木でしょうかね。完全に通路を塞いでますが、切らずに残ってます。いいですね~!

 

環八を超えてずんずん源流を目指します。

 

源流のある善福寺川公園に到着。

1年くらい前に1回来たときはもっと遠い印象でしたが今日はあっと言う間に到着。

オレ、成長しているな~なんて思いましたが、2回目のマジックでしょうか。。。

 

その後は北上。ちょうど青梅街道との交差点に、井草八幡宮がありましたので、再び柴又100Kでの感想を祈願しました。

普段、神様なんていないんだよと思ってるわりに、すぐに神頼みしちゃうんだよなー。(^^ゞ

 

その後は青梅街道を東に進み、新宿を目指します。

西荻あたりでたまに行くスーパーを通過。いつも車でしか行かないところですが、走って行くとイメージが違って見えました。

 

少し進むと道路の反対側に荻窪八幡宮があったので、またまた神頼みしておきました。

東京には八幡宮がたくさんありますね。おじいちゃん、おばあちゃんが行くところだと思ってましたが結構若い方も参拝してました。

何をお願いしてるんだろう。願い事が叶うといいですね。

 

荻窪駅近くのコンビニでおにぎりを買って食べました。

 

阿佐ヶ谷を過ぎたあたりの青梅街道。

 

高円寺付近にある蚕糸の森公園。車で前を通る度に気になっていたので、

立ち寄ってみましたが老若男女がくつろいでおり、なかなか良さげな公園でした。

 

西新宿あたりで再びエネルギー補給。

 

 

都庁近くの歩道橋を渡っていたのですが、ちょうど東京マラソンのコースであることに気付き、写真を撮影していたら、

前から来た親子連れに「写真撮ってるわよ。」なんて言われちゃいました。田舎もんですみません。

 

新宿御苑。初めて訪れたので興味津々で中に入ろうとしたら有料でしたので退散。

すごい人で賑わってましたけど、都心に住む人々の憩いの場になってるんでしょうね。

 

仕方ないので周囲を迂回しましたが、なかなかどうして、公園のなかのような雰囲気でしたよ。

 

外苑。国立競技場がすっかり姿を消しておりました。

 

その後、東宮御所のほうまで足を延ばそうかと思ってたのですが、

時計を見ると結構な時間になっていたので、自宅方面を舵を切りました。昼から嫁さんとの用事をすっかり忘れてました。(^^ゞ

 

原宿の竹下通りはたくさんの若者ですごい活気。おじさんはこの中には入っていく勇気はありませんでした。

 

明治神宮。

 

代々木公園。

 

代々木公園陸上競技場。通称、織田フィールドは工事中でした。一般開放日なら1周だけでも走ろうかと思っていたのに残念。

 

その後は井之頭通りを西に進み、無事に自宅へ帰り付きました。

 

 

今回のロング走で得たこと。

・おにぎりなどの固形物を食べても、全然大丈夫なことが分かりました。

・そんなにゆっくり走ったつもりはなかったのに7:30ペースになってました。

 目標のサブ10を達成するには、ちゃんと集中して走らないといけないことが分かりました。

 

GWは走り込むぞ!

 

どれか好きなボタンを押してみてください。(笑) sanda_farm に ポチっとよろしく!

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ