いつも見に来てくれてありがとうございます!
三田でのチャリ日記、その2です。その1はこちらからどうぞ。
キビトパンの美味しいパンでお腹を満たした後、次なる目的地、塩田八幡宮を目指します。
鉄道好きの嫁さんは乗り鉄らしいけど、どうやら撮り鉄でもあるらしいです。
電車が通る度に写真をバシャバシャ撮ってました。
何回も言いますが、のどかだ~!
塩田八幡宮に到着。お正月でもないので流石に静かでした。
この森に入っていく感じがいいですね~。
古いお札を返し、新しお札を頂いてきました♪
再びR176に出ます。
写真の奥のほうには、たぶんですが、先日事故のあった新名神の工事現場があると思われます。
工事の作業員の方が亡くなられているので、流石に野次馬根性は働かず、見に行きませんでしたが、
工事の方々の苦労の上に便利さが成り立っているのかと思うと感謝するとともに、でもやっぱり事故は2度と起こさないで欲しいですね。
R176から三田幹線に入ります。フラワータウンに向かう坂道をなんなく攻略。
ロードバイクは軽く抵抗も少ないので、ほぼ歩いてるときと同じくらいの負荷で漕げることにビックリ。
フラワータウンもいい街ですね~。
コープ神戸に到着。ドラッグストアのアルカが閉店しており、これまたビックリ。
まぁ、アルカはフラワータウン駅前にもあるから仕方ないのかな。よく利用していたので寂しいです。
コープ神戸で、東京のコープでは売ってない、キッチン排水口用の水切りゴミ袋をゲット!
ついでにジャイアントコーンで糖分を補給。
フラワータウンから池尻を経由して、ウッディタウンへと向かいます。
またまた坂道ですが、軽々と登りきれました♪
最後は平谷川緑地を通ってけやき台へ戻りました。
緑がいっぱいの三田市を満喫できたチャリ紀行でした♪
どれか好きなボタンを押してみてください。(笑) sanda_farm に ポチっとよろしく!