ふぁ~むずの一歩 ~ 見えないものが見えてくる♪

Runブログ。最近トレラン始めました。練習嫌いのおっさんがもがく日々を綴ります。

常念岳~蝶ヶ岳の山行日記~その1(出発編)

2010-08-12 09:42:17 | 日記
今年の夏休みは、山登りに行きたいなぁ~、と
嫁さんと言ってたんだけど、
ちょっとトレーニング不足で不安。
山の雑誌をパラパラめくっていると、初級のいいルートを見つけました!

北アルプスの常念岳~蝶が岳を縦走するルートです。
雑誌には1泊2日の計画で紹介されてましたが
1泊プラスして余裕の計画を立てました。これなら大丈夫でしょう。

このルートは結構人気のあるコースなのです。
常念岳、蝶が岳がすばらしい山であるのはもちろんなんですが
なんと言っても、槍ヶ岳~穂高連峰を一望できるのが最大の魅力です。
ワクワクドキドキの山行にいざ出発です!

ちょっと長丁場の記事になるので何回か分けてアップしますね。
まずは出発からです。

(1日目:2010-8-8)
荷物をまとめるのにバタバタして、出発が16時を過ぎちゃいました。
明るいうちに高速道路を走りたかったんですけどねぇ。

高速道路のルートは
中国道・神戸三田IC ~ 名神 ~ 中央道 ~ 長野道・豊科IC
です。

神戸三田ICを入るとき、渋滞情報がありました。
神戸三田~宝塚間で事故渋滞12kmとのこと。 あちゃ~て感じですね。


とろとろでも走ってくれればと思ったのもつかの間、
ICの合流のところで ガーン。 ビタッと止まってます。。


1時間かけてやっと西宮名塩SAです。
まぁ渋滞がひどすぎたおかげで、テレビが映りイライラせずに過ごせましたけど、
事故渋滞は御免ですね。


ようやく渋滞を抜け、少し進みましたがその後も渋滞情報だらけです。
一応事前に高速道路の渋滞予測をチェックして家を出たんですが、ダメダメですね。



あちらこちらで入道雲が発達してました。夏ですねぇ~。


夕刻になると、空がオレンジ色に染まります。 きれいですね。
嫁さんはこの夕焼けの写真を撮りまくってました。後で数えるとなんと25枚も。
車で走りながら撮るのは難しいし、カメラも腕もそんなに良くないのに
納得の写真が撮れるまでチャレンジするんだもんなぁ。



名神・多賀SAで夕食をとります。最近のSAはホントよくなってますね。
コンビニもあるし、スターバックスもあるし。 食事もおいしくなってますね。


長野道・梓川SAで最後の休憩。
AM1時を過ぎて、ちょっと小腹が空いたので「わさびそば」をいただきます。
こういうご当地グルメっておいしいですよね。
わさびが鼻にツゥーンときて涙がでます。


ようやく長野道・豊科ICを通過。AM1:40。
助手席の嫁さんもお疲れで、指がバッチリ写ってますね。(笑)


そして真っ暗な林道を進むこと30分。
ようやく常念岳登山口の駐車場に到着。
ここで仮眠して、翌朝早々に出発です。


その2に続く。。

       ・

       ・

       ・

眠気覚ましの「眠眠打破」を常備して高速を走る  sanda_farm に、
ポチっとヨロシク! 

にほんブログ村

初のDIY。。

2010-08-08 22:46:06 | DIY

(先週の話ですが)
ガーデニング用の小物で収納がいっぱいになってきたので
ミニ物置を作ることにしました。 DIY初挑戦です!

まずは道具。
ということで、電動丸ノコとドライバドリルを購入。


なんかプロみたい。(笑)

さっそく作業に取り掛かります。
まずは骨組みから。
2x4材を切り揃えて、組み立てるだけなんですが、
初心者の私にとっては一苦労。

丸ノコなら、簡単に木をまっすぐ切れると思ってたんですが、
それだけでも結構難しいです。。





炎天下のもと、なんとか骨組みまで作成完了。
この連休中に完成するだろうか。。


暑さでぐったり。 こういう時は焼き肉ー!
ですが、ちょっと濃いものは受け付けられないほど体力を消耗してたので
焼き鳥ー! にしちゃいました。

三田市西山にある 「とりどーる」 に行ってきました。
ここは初潜入のお店です。



まずはビールですよねー!
私の定番ビールである、「キリン一番しぼり」です。



焼き鳥もいろいろ種類があり、どれも美味しかった。
ビールとの相性はGOOD!


チキンのソースかつを注文。
といってもソースはデミグラスソースで、これはイケる!
ペロッと食べちゃいました。


そして最後にホルモン鍋。
結構お腹いっぱいになっちゃってたんですが、
ピリ辛で、こちらもペロッとイケちゃいました。




店員さんは明るく元気で、とても感じの良いお店だったので
また行こっと。


       ・

       ・

       ・

電動ドライバのクラッチ音(?)にご満悦の  sanda_farm に、
ポチっとヨロシク! 

にほんブログ村


きれーでしたねー、花火!

2010-08-08 09:01:43 | 日記
久しぶりのブログ。
私の場合、ブログの更新頻度は仕事の忙しさに反比例します。。

ここ2週間は仕事でヒーヒー言ってましたが
なんとか連休前に仕事をやっつけることができてホッ。

ということで、ヤホッ、連休突入だぜぇ~!


連休の予定は何も計画してなかったんだけど、
急きょ嫁さんの希望で山に行くことにしました。
・・・が、ホテルの予約を取れず出発を一日持ち越し。

でも、そのおかげで三田まつりの花火大会を満喫できました。


いつもは新三田駅手前のガソリンスタンド裏の河原で見てますが
ちょっと早く着いたので、会場の方向へテクテク歩いていき、
結局マックスバリュ近くの田んぼの畦道で観賞しました。



途中のコンビニでビールとおつまみを購入。
ぐヴぃっと一杯やりながら花火を見る。いいですねー。










30分があっという間に過ぎちゃいました。
やっぱり花火っていいですねー。

今年はスペシャルプログラムで、
全国有名花火10社のコラボがあり、
各社2発ずつ代表的な花火を打ち上げてました。
連発もいいですが、1発ずつ花火をじっくり観賞するのもいいですね。


帰りにサンチェスタにある「こぶた」でお好み焼きを食べて、
また、テクテク歩いて帰ります。
ビールとお好み焼きでお腹いっぱいになった体では流石に辛かったです。



       ・

       ・

       ・

途中からバスに乗って帰った  sanda_farm に、
ポチっとヨロシク! 

にほんブログ村