ども。
今、妻がご飯を作ってくれてるんですけど、今日は久々の唐揚げです♪ 嬉しいなー。
その間にブログを書いちゃおうっと思ったんだけどーー、
お腹が空いちゃって、とりあえず何か食べようと冷蔵庫を覗くと
スモークチーズがありました。シメシメ。
スパークリングワインを引っ張り出してきて、妻と一緒に一杯やってるところです。
アルコールが入り、既にブログを書く気力がなくなりつつありますが、
ネタが溜まってるので、適当に書いちゃいますよー。
ん? 酔っ払ってる?
眠いのでテンション上げ目で行きます。
大雪だった土曜日は、家に籠ってました。
録りためたTV録画をたくさん消化できて、気分がすっきりしましたけど、
目が疲れて体はどんより。
日曜も道路に雪が残っており、車でのお出掛けはどうかな?
ランニングはできるかなぁ?なんて言ってると、
妻は少し大きめの道路まで偵察に行こう!と言ってきました。
それもそうだ!と思い、ついていったのですが、
なぜか行き先はコヤマでした。
いっつも行列ができるお店なんだけど、大雪の降った翌日は流石に空いてるだろうという希望的観測をもって行ったのですが、
バレンタイン直前ということもあってか、いつも通りの行列にビックリ。
みんなスタッドレスタイヤなんだ。いいなぁ。
ケーキの行列に並ぶのは諦め、喫茶ができるhanareに行ってみたところ、
8組待ちとのこと。テーブル席は8つほどあるだろうから、
お客さんが1回転すれば入れるだろうと思い待つことにしました。
ここは空くと電話を入れてくれるのでありがたいです。
パンのお店の前のスペースで待ってたんですが、そこも行列。
みんな大きな紙袋を下げてるのに、まだ買うの??と思いますが、
パンも美味しいんだよね。気持ちは分かるわ~。
それにしても日本人って行列好きだね~。
そんな行列を眺めて時間をつぶしてたんですが、
待てど暮らせどhanareからの電話がかかってこん。
そうこうしてるうちに、携帯の充電が切れかかってるのに気付きました。あちゃ。
結局50分ほど待って電話がかかってきたのですが、その通話中、
充電がなくなることを知らせるアラームが鳴り続いてました。ヤバかったぁ。
待ってる間にマカロンを2つ購入。
TVなどでよく、マカロンが好き!という女性を見かけますが、
食べたことがなく、ほんまに美味しいのかなぁ??と思ってたのですが、
美味しかったです。マカロン、いいね!でもちょっと高いなぁ。1つ210円だよ。チロルチョコ何個買えるねん!
はい、hanareの話に戻ります。
が、その前に、喫茶店での滞在時間について。
僕は喫茶店ってあまり入らないのですが、
入ったとしても、食べるもの食べたらサッサと出ます。
だから、1回転なら最大でも30分待てば席が空くと思ってたのですが実際は50分待ち。
それで思い出したんですが、先日あるTV番組で「女性は喫茶店が好き!」という特集をしていました。
何人かの女性にインタビューをしていたのですが、「2,3時間はざらにある」「何時間でもいれるよー」という。
その時は、ふ~んと思って見ていたのですが、50分待ちの理由はこういうことだったのかと納得。
でも50分で済んだのは、混雑してるから早めに退席してくれていたというわけですね。ほぉ~。
・
・
唐揚げが出来たので、ちょっと中断。
・
・
はぁ~美味しかった!
お腹いっぱい。
眠たくなる前にブログの続きを書きます!!
hanareでは、
フォンダン ショコラを頂きました。めっちゃ美味しかったです♪
中からチョコがとろーりと出てくるんです。
僕はこれでも一応ダイエット中なので、妻に少し食べてええよと言ったところ、
どうやって作るんやろねー!と言いながらパクパク食べてました。僕の顔、引きつってなかった?(笑)
hanareでしか味わえない逸品です。
妻はガトー・バスクショコラを注文。こちらも美味しかった♪
メニューの説明ではビスケットぽいのを想像してたのですが、予想以上に美味しかったです。
また食べたい逸品。
携帯の充電がなくなったので写真はとれず。この↑写真はコヤマのHPから拝借したものです。
美味しいケーキに、美味しいティをいただく昼下がり。
贅沢な時間を過ごせました♪
・
・
・
ダイエットは一応成功してると言っても大丈夫なくらいになってきました。その話はまた今度ね。
sanda_farm に ポチっとよろしく!