初釜 2007-01-28 17:50:23 | お茶 今年から節目の時は着物を着ましょうというのが合言葉(?)になりまして(笑) 忘年会に引き続き、着物を着ての初釜ですー。 ご亭主の年賀の挨拶をうけ、松花堂弁当をいただきます。 そして食事が終わったら一度退席して、お薄を。 今日のお菓子はたからさんのゆずかご、ゆずの皮ををまるごと使って中に白餡と金時豆が入っています。 お手前はM渕さんと初公開の私ですー。 で、お稽古の後は楽しい食事、カレイの煮付け、大根とサゴシのてっぱい、大根サラダ、鯛のアラ炊き大根などなど、今日もワイワイガヤガヤ美味しくいただきました。 来月から積み立て貯金をして、年に一度はみんなで旅行することに決定!