22016年1月20日の朝ごはんと夫弁当、セルフのガソリンスタンド利用したことありますか?

2016年02月01日 | 朝ご飯


アボカドトーストです。
お味噌汁は キャベツ にんじん 油揚げ
糸寒天で 具だくさん。

お味噌汁のキャベツは 卵焼きに巻いた
残りです。



昨日 実家に行ったら
父が 車のガソリンが ほとんどなくて
ガソリンスタンドさえ たどり着けそうにないと
困ってました。
「母の車で
ガソリンスタンドに行き ガソリン買ってきて自分で注げばいいのに・・・。
そんなことも出来ないのか・・・」と 思ったけれど、
(田舎なので一人一台 両親はそれぞれマイカー所有です)

聞けば両親ともども、 自分でガソリンを注いだことがないんだそうです。
いつも 全部 ありこれサービスしてくれる 昔ながらの
ガソリンスタンド利用で
セルフのガソリンスタンドで給油したことがないそうです。

だから給油方法知らないのです。

セルフのガソリンスタンドが
こちらで一般的になって
まだ10年しか経たないけど
そのとき すでに70代と60代後半の両親は
あえて 新しい事に挑戦してみようという気も起きず
今の 今まで セルフのガソリンスタンドを利用したことが
なかった見たいです。

仕方ないので
私が 耕耘機用のガソリン携行缶を持って、
ガソリンスタンドへ行って
店員さんに 入れてもらって(その際 店員さんは
携行缶のパッキングが 劣化していないかきちんと
チェックしてくださいました。さすが
プロのお仕事!)
実家で 父の車に給油しました。

全然 たいした事でもないのに
ものすごく感謝されて 逆に 私が 驚いてしまいました。

私も 新しいこと 最近してないな
新しい機械とか 経験とか タイミングを逃すと
波に乗れないまま 取り残されますよね。

コメント (4)