平日仕事の身としては、土日の休みは重要です。
むしろ休みだからこそやりたいことは多い。
それでも肉体と精神の休息を行わないと長くもたないのは経験知として知っているし、集中して思考するためにも休息しないと。
そんなわけで、調子が良いとしても土日に8時間のフルタイム労働は自粛します。
休日労働は一日4時間!
睡眠もしっかりとる。
1年少し前の年末年始にホテルで朝食&夕食バイキングの給仕と、昼は客室清掃で何百組の布団を敷いて、それができることはわかったけれど、15kgほど体重が減って、続けていたらどうなっていたかわからない。
思考労働ではなく肉体労働という職種の違いはあるけれど。
それでも感じること考えることは多かった。
その前にヤマト運輸の早朝仕分けやら、アイドルの握手会スタッフやライブ会場の撤収作業などもやったけれど。
あのときの食事は美味しかった。
仕出し弁当の貴重さよ。
思うとヤマトの業務は、今それこそ猫の手も借りたいほど忙しいはず。
金が無いから経験できることというのもあって。
目的がはっきりしている分、肉体精神の健全さは、その頃のほうが格段に上で。
今は考える時間のほうが多く、余計なことまで考えられる余裕はあるけど…
体は動かしたいなぁ。
基本はコミュ障の根っからのオタクだと思っているけれど、経験からするとそうとも言えなくなりつつある。
絵を描いたりしたいのだけれど。
その目的を果たすため、いずれ24時間関係なく働く必要も計画上あるので、それまでじっくりと作戦計画を練る必要もある。
とにかく健康第一でしっかり寝るのですよ。