学生の時にアイスホッケーでスティックが顔に入って、口唇裂傷や、
歯の破折というのは見たことありますが、昨日アイスホッケーをしていて
またその場面に遭遇してしまいました
。チームメイトの
歯科医師が応急処置してましたが・・・痛そうでしたね。。。
野球やサッカーでも起こりえますが、アイスホッケーや、ラグビー、
アメフト、といったコンタクトスポーツをしている以上怪我は避けられ
ないものです。脱臼とか、骨折とか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/10/6783e59cb9c5b29588b30b762d683598.jpg)
アイスホッケーの場合は頭部に関してはフルフェイスにするか、ハーフ
にしてマウスピースをするか、あるいはヘルメットのみでマウスピースを
するかです。もちろんフルフェイスが一番安全ですよね~。うまくて自信の
ある人はフルフェイスにはしませんが、いかにうまい人でもいつアクシデン
トが起こるかわかりませんからねぇ。
自分はいつもハーフですが、目の前で起こると・・・
やっぱり怖いです
。
歳もとったし。
山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。
要確認
錯覚
スパイ疑惑
歯牙破折
歯の破折というのは見たことありますが、昨日アイスホッケーをしていて
またその場面に遭遇してしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
歯科医師が応急処置してましたが・・・痛そうでしたね。。。
野球やサッカーでも起こりえますが、アイスホッケーや、ラグビー、
アメフト、といったコンタクトスポーツをしている以上怪我は避けられ
ないものです。脱臼とか、骨折とか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/10/6783e59cb9c5b29588b30b762d683598.jpg)
アイスホッケーの場合は頭部に関してはフルフェイスにするか、ハーフ
にしてマウスピースをするか、あるいはヘルメットのみでマウスピースを
するかです。もちろんフルフェイスが一番安全ですよね~。うまくて自信の
ある人はフルフェイスにはしませんが、いかにうまい人でもいつアクシデン
トが起こるかわかりませんからねぇ。
自分はいつもハーフですが、目の前で起こると・・・
やっぱり怖いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
歳もとったし。
山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)