「きやましていんなよ!」
なんのことやら、わからない方もいると思いますが・・・
米沢弁です。「きやます」。
先日高校生の会話で
「きやましていんな」
と言っているのを聞いて、初めは?だったのですが、よーく
聞いてみると、思い出しました。私も遠い昔使ってたかも。。。
「きやます」→気をあます。
いい気になって・・・
調子にのってる・・・
そんな意味ですね。
例えば
きやましていんな→調子に乗っているなよ などと言いますね。
米沢弁も独特よね
山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiです。
はんばげる
なんのことやら、わからない方もいると思いますが・・・
米沢弁です。「きやます」。
先日高校生の会話で
「きやましていんな」
と言っているのを聞いて、初めは?だったのですが、よーく
聞いてみると、思い出しました。私も遠い昔使ってたかも。。。
「きやます」→気をあます。
いい気になって・・・
調子にのってる・・・
そんな意味ですね。
例えば

きやましていんな→調子に乗っているなよ などと言いますね。
米沢弁も独特よね
山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiです。
