goo blog サービス終了のお知らせ 

ふくいんちょのつぶやき

山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長Kazuyoshiの
日常を通してのつぶやき

制御不能の怖さ

2012-01-08 12:58:06 | スポーツ
  この防具に袖を通すのはいったいいつ以来だろう?カラカラに乾いた防具。着る順番を思い
  出しながら身にまとい、リンクにたち2年ぶり?のアイスホッケー。

  ひんやりした空気、スティックでたたくと響く氷の音、、、パックに触れる感覚、、、


  すべてがなつかすぃ。。。  なつかすぃ。(笑) 
   
   
  
  久しぶりなのに、いきなりの試合。まぁ、社会人ともなると日頃は練習はできませんから。
  
  それにしても恐ろしいのは、制御不能なこの身体。


  学生時代はダッシュ、スットップ、ターン、チェック、パス、シュートすべてが全力。そして
  それをコントロールできたわけ。



  今は全力でそれをやると、筋力不足、反射神経の低下、判断力の低下でコントロールできずに
  転倒、自爆、あらぬ方向へのパスとシュート・・・ 


  きちんとコントロールする力を普段からつけておかないと、そして自分の力を見誤ると怪我を
  することになる。

  久しぶりにするアイスホッケーはやっぱり楽しい!でも、どんどん自分のイメージとはかけ離
  れたプレーになっていくのが悲しい。ひとつふたつと、出来ていたことが出来なくなってくる。 

  
  
    
 
  ちょっと悲しい。 
   

  山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする