ふくいんちょのつぶやき

山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長Kazuyoshiの
日常を通してのつぶやき

駆け込み

2012-08-09 19:08:28 | 診療中

お盆休み中に痛みがでたら・・・心配で・・・

ガマンしていたけどついに痛みが限界で・・・
 


などなど、駆け込みで来院される方が多いお盆休み前。



予約状況が非常に混み合っております。大変申し訳ありませんが予約なしでの来院ですと、

予約の方最優先ですのでお待たせする時間がでること、

あるいはあらめて予約を取っていただく場合があることをご理解下さい

なお、予約を取っていた方でも予約時間に遅れますと予約外と同様待っていただくか、

日をあらためていただく場合があります。時間に余裕をもってお越し下さい。


山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。


まずは麻酔
すいているようにみえますが・・・
いつにもまして


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

禁止を禁止する

2012-08-09 08:45:40 | 学生時代
 
ある患者さんと話をしていて、ふと自分の学生時代のことを思い出した。


学生さんの中にはバイトしている人もいれば、していない人もいてその理由も様々だろう。

自分は大学進学にあたって、バイトはするなよ・・・「禁止」 みたいに言われていた。


理由は勉強がおろそかになるから、働いている人に感化されて遊びを知ってしまう、

で、やっぱり勉強がおろそかになる、、、といった所か。



とか言われながらバイトを始めたのだけど。言わなきゃわかんないことだしね。

大学に出席してれば問題ないことだしね。 

勉強がおろそかになったかどうかはご想像にお任せします。

やっぱりバイトしてみるとお金を稼ぐってことが、どういう意味を持つのか学生ながらにわかったわけ。

 



で、これまたバイクには乗るなよ・・・ 危ないから「禁止」みたいに言われていたんだけど

免許を取得、バイクを購入。言わなきゃわかんないことだしね

バイクに乗ってみると、それはそれは楽しいわけ。ま、事故っていうリスクもあるのだけど。


なんでもかんでも「禁止」っていうのは人が何かを得る機会を失わせてしまうんだよね。

それに「禁止」って言われるとそれをどうしても破りたくなる人もいるわけで(笑)

私はそれほど「禁止」事項を破るタイプではないと思っているけれど・・・

特に親にするなよって言われると・・・それは枠にはまってしまうから・・・


ぶっ壊さなきゃならない(笑) 

ま、やって後悔することもあるわけだけどね。



ま、世の中には「禁止」しなきゃいけないような危険なものもあるから

それは本当に「禁止」しなきゃいけないのだけど。例えば原発とかさ・・・


それに比べたら、自分の範囲での「禁止」事項なんてかわいいもの。

ある意味自分を成長させるには禁止することを禁止しないとならんよね。
 

可能性を広げるために 
山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする