いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

庭に「カラー」の花が咲き始めました。・・・いわき

2016-06-15 20:05:22 | 庭の花

庭に「カラー」の花が初めて咲き始めました。
母の日にいただいたものを
庭に植え、初めて花が咲き始めました。


淡いピンク色が
雨にぴったりの風情でした。


これまた完全にピンク色に。


こちらは黄色に。
葉も違うのですね。

母の日のプレゼントにいただいた
「カラー」の花を
庭に植えまして、
初めて今年花が咲き始めました。

雨に濡れる風情は最高でした!!

「カラー」
南アフリカ原産で
サトイモ科の食物です。
色はいろいろ改良されました。
きれいなので鉢物で人気があります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨模様の家庭菜園・・・いわき

2016-06-15 08:48:42 | 家庭菜園

「かぼちゃ」も4種類を植えることに。
昨年庭に初めて「かぼちゃ」植えましたら大成功。
今年はいただいた苗を含めて4種類に(画像に載せていないものも含めて)
庭中が「かぼちゃ」の可能性が・・・


ミニトマトに、実が生り始めました。


「なす」の活き活きと。

 


プランターの「パセリ」もふさふさと。


時期を置いて「パセリ」を播いてみました。
あたたかかったので
あっという間に芽が出始めました。


手前が飾り用「かぼちゃ」。
生るのが楽しいですね。
上の方が「花オクラ」です。
大谷石は3.11で崩れた塀の再利用。


「ブロッコリー」も
こんなに立派に。
初めて栽培してみました。


出遅れた「きゅうり」に、花も咲き始めました。
一気に実が生り始めるでしょう。


昨日の
いわき市四倉の「いわき蟹洗い温泉(太平洋健康センター)」から見ました
太平洋です。
波が1日荒かった!!

雨模様の家庭菜園たちは
活き活きした表情をしています。
いろいろな野菜たちの表情を撮影してみました。

昨日は
友人5人で「いわき蟹洗い温泉(太平洋健康センター)」
で開店から夜8時まで
おしゃべり・お風呂と
のんびり。
ゆったりした気分を楽しんできました。

今日からの活力をいただきました!!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする