2日間かけ
庭の草むしりをして
さっぱりさせました。
きれいになりました。
3.11で崩れた大谷石を再利用して使っています。
今日は体が痛かったです。
雪柳も
葉が落ちて。
蠟梅(ろうばい)も咲いています。
窓ふき2日間終了し、
2日間かけ庭の草むしりを
昨日終了させました。
今日は体中が痛かった。
今日は資料整理も
何とか終了させ、
読み終わった本は
図書館の無料コーナーへ
少しづつ運ぶ予定でまとめ終わりました。
2日間かけ
庭の草むしりをして
さっぱりさせました。
きれいになりました。
3.11で崩れた大谷石を再利用して使っています。
今日は体が痛かったです。
雪柳も
葉が落ちて。
蠟梅(ろうばい)も咲いています。
窓ふき2日間終了し、
2日間かけ庭の草むしりを
昨日終了させました。
今日は体中が痛かった。
今日は資料整理も
何とか終了させ、
読み終わった本は
図書館の無料コーナーへ
少しづつ運ぶ予定でまとめ終わりました。
新蕎麦の醍醐味に欠かせないのが
「そば用辛み大根。
ピリ辛が何とも言えない。
画面では大きく見えますが小さいです。
病みつきになります!!
今年は5種類播きました。
その中の2種。
いのしし宅では蕎麦だけでなく
毎日の納豆に入れて食します。
胃腸には非常にいいようです。
二日間できれいになり
新年を迎える準備ができました。
新年を迎えるにあたり
いのしし宅では
配偶者と分担をして大掃除を。
二日間は窓の外・内の清掃。
二日間は庭の草むしり等。
4日間の作業で、
今日は体中が痛いです。
現在、使わないものは
今回整理しましたので
いのしし担当の清掃・整理等は
これでほぼ終了となりました。
あとは自分の資料整理のみ。
今日の作業となります。
日めくりカレンダーより
☆母ちゃんは
家族の隠し味
愛知県 主婦の方
「食うや食わず」の開拓農民の暮らしで、
畑仕事、家事,4人の子育てをこなしたお母さん。
洗濯と服の破れの繕いは夜にやり、
いつも清潔な衣服を着せてくれました。
もちろん髪を切るのも母の手。
自分は食べずに子供に食べさせてくれた
お母さんにささげる一言です。
いい一言です。