午後からご近所の散歩へ
配偶者と。
杉の合い間からシャクナゲが・・・
面白い。
実が垂れ下がっている。
冬の実はきれいです。
何の樹か近寄ってみましたら、柏の葉でした。
縁起がいいので、
昔から、自宅に庭に植えられていました。
枯れつつある松の木です。
松くい虫のせいでしょうか。
桜も
虫で、きれいに咲かせ続けるには大変です。
狭いところにも大根が・・・・・
風にあたらないが、陽には当たる。
午後、ひと段落して、
配偶者とご近所を散歩。
いろいろな樹々たちを観察撮影。
いろいろなことに感動を。
午後からご近所の散歩へ
配偶者と。
杉の合い間からシャクナゲが・・・
面白い。
実が垂れ下がっている。
冬の実はきれいです。
何の樹か近寄ってみましたら、柏の葉でした。
縁起がいいので、
昔から、自宅に庭に植えられていました。
枯れつつある松の木です。
松くい虫のせいでしょうか。
桜も
虫で、きれいに咲かせ続けるには大変です。
狭いところにも大根が・・・・・
風にあたらないが、陽には当たる。
午後、ひと段落して、
配偶者とご近所を散歩。
いろいろな樹々たちを観察撮影。
いろいろなことに感動を。
静岡に住んでおります
学生時代の友人が
橋の上で数時間かけ撮影した富士山です。
大きな写真を今年いただいたものを撮影してみました。
毎年の年賀状も
富士山の写真を撮ったものを
いただいています。
今年の日めくりカレンダーーで気に入ったものを
机の前にピン止めしていたものを
外しました。
今年10月20日でした。
3.11前年の11月から始めた社労士受験も
2年前に合格し、昨年8月に開業しましたが、
今年の11月の特定社労士の研修併せて試験も終了し
6年に及んだ
いのししの受験生活もこれで終了となり、
久しぶりの
段取りを取れた
年賀状作成、大掃除、不要なモノの処分、草むしり、
自分のこれまでの資料整理処分等を
ほぼ昨日で終了できました。
これからは
レポート等を3本ほど作成しなければいけないので
資料を読む作業をと。
上記写真は
学生時代からの静岡の友人・Tさんが
数時間かけ撮られた富士山の写真を
大きくしたものを今年いただいたものです。
雄大な姿に
感動を覚えました。
日めくりカレンダー
☆人にあたらず
火にあたれ
神奈川県 主婦の方
寒い冬の日、母の実家に行き
母が知り合いの愚痴を言った時
ストーブにあたっていた祖母が
「人にあたらず火にあたれ、あったけぇから」と。
温かい一言でした。