朝から作業に追われた1日ですが
今日
憲法記念日!!
妻の友人からいただいた「バラ」
先ほどきれいに咲きました。
豪華です!!
☆新しい憲法
明るい生活
・・・憲法普及会編 (昭和22年5月3日)
☆憲法・・・1972年5月・東京都・・・成人式でいただいた。
☆日本国憲法・・・伊藤真・・・角川春樹事務所発行(2013年4月28日)
いのししが購入。
今日1日は作業でしたので
夜に再度
伊藤真さんの日本国憲法
を読んでみます。
毎年5月3日に読むようにしています。
朝から作業に追われた1日ですが
今日
憲法記念日!!
妻の友人からいただいた「バラ」
先ほどきれいに咲きました。
豪華です!!
☆新しい憲法
明るい生活
・・・憲法普及会編 (昭和22年5月3日)
☆憲法・・・1972年5月・東京都・・・成人式でいただいた。
☆日本国憲法・・・伊藤真・・・角川春樹事務所発行(2013年4月28日)
いのししが購入。
今日1日は作業でしたので
夜に再度
伊藤真さんの日本国憲法
を読んでみます。
毎年5月3日に読むようにしています。
朝からサツマイモ、
残りの40本を終了!!
合計100本になりました。
今週末には雨ですので
根付くとは思いますが。
帰宅後
庭の草むしりを。
先ほど終了しました。
さっぱりしました。
芍薬も咲きそうです。
10月末までは
毎年、庭の草むしりとの戦いです。
いろいろなサツキが
楽しませてくれます。
日めくりカレンダー
☆お山の木が
ブロッコリーに見えて
よだれ出ちゃう~!
静岡県 専業主婦の方
当時4歳の孫娘さんの一言でした。
車に乗せて、買い物にいく途中でした。
朝から、
勿来の畑にてサツマイモ植え!!
行き帰りの田んぼでは
田植えが真っ最中でした。
作業は機械ですので
少ないです。
一家総出の田植え風景は
見られない!!
帰後後
草むしりを夫婦で今までやっていました。
なんとか終了できました。
今、一服!!
田植え後の新芽は
きれいです。
さつまいも(べにはるか)、
4月29日に60本植えましたが、
今日、40本植えました。
昨日入荷したとのことで購入してきました。
朝、植えてきました。
現在は庭の草むしりに汗を。
4月29日に植えてから
雨が2日ほど降りましたので
ついたようです。
昨年はべにあずまとべにはるかを
半分ずつ植えたのですが、
今年はべにはるかを100本植えました。
サツマイモにも人気の流れがあり
お店の方に聞いても
ベニはるかが人気とか。
べにあずまは連休明けに入荷とのことで
手には入れは植えたいと思います
4月29日に植えたものは
根付いたようです。
これから
庭の草むしりを続行します。
お天気は良く
作業日よりです。