いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

ふうふのカタチ・・・ふくしまふくし映画祭・・・いわき市文化センター11月21日

2023-11-18 12:07:50 | いわきの講演会
第1回ふくしまふくし映画祭
~ふうふのカタチ~


☆ぼけますから、よろしくお願いします。
 ~おかえりお母さん~・・・10:10と14:40~
☆お終活
 熟春!人生、百年時代の過ごし方・・・12:20の1回のみ

いわきでは11月21日(火)
文化センターにて、

10:10分間から上映されます
大人:1本鑑賞で1.200円、2本鑑賞で2.000円です

映画は
人生百年時代の今、
平均寿命の延伸とともに、
夫婦でいる時間も長くなりました。
結婚生活六十年を過ぎた90代の夫婦のドキュメンタリー。
もう1本は
熟年離婚寸前の夫婦をえがいたコメディのようです。

いのしし夫婦も観てきますので
映画で
笑って、泣いて、
夫婦のカタチを考えてみます!!



今日朝から、
夫婦で
毎年恒例のインフルエンザ予防接種をしてきました。
10月のコロナワクチン接種・7回目と今回のインフルエンザ予防接種
で健康管理に注意していきたいです。

日めくりカレンダー
☆もっといいかげんに
 なりなさい。

   新潟県 会社員の方
30年以上前、
遠く離れたとくろから嫁ぎ、
夫の両親との同居生活に行き詰まりを感じていたときの
お母さんの一言でした。
言い一言でしたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする