
いわきにある廃止された(?)大きな雇用促進住宅。
雇用促進住宅は厚生労働省の管轄か?
今日29日現在、
福島県でで亡くなられた方が、
1000人を越えたとTVで報道されていました。
いわき市でも、豊間・薄磯・江名・小名浜・小浜等、
津波による被害で、
亡くなられた方も大勢。
家も失って
市内はもとより市外に避難された方も大勢います。
そうした家を失った方に、
早急に住む家を提供してほしいですね。
上記のように
雇用促進住宅として使われていたのですが、
事情はわかりませんが、
現在使われなくなりつつある雇用促進があります。
まだ何人かは住んでいるようですが・・・・
夜、明かりがついていますから・・・・・
こうしたものを早急に開放して、
家を失った方に提供してほしいですね。
管轄しています役所の垣根を取り払い
臨機応変に対応してほしいです!!
県営・市営住宅などもあいているのが目立ちますので、
早めの対応をしてほしいです!!
復興の第一歩は
住宅の確保から!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます