いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

阪神淡路大震災の記録!!・・・1995年2月17日朝日新聞より(震災1カ月特集)

2011-03-30 07:10:27 | いわきの地震

阪神淡路大地震(当時の呼び名は「阪神大震災」)。
地震で本箱・本棚などが滅茶苦茶になり整理いていた時に、
新聞の切り抜きからみつけました。
阪神淡路大震災(当時の呼び名は「阪神大震災)は
1995年1月17日午前5時46分発生。
その1カ月後の「阪神大震災」1カ月特集・・・朝日新聞からコピーしました。
震度7の分布(気象庁の現地調査)が書かれています。


倒壊
救出されるお年寄り。
撤去作業。
などの記事が・・・・・


阪神淡路大地震(当時の呼び名は「阪神大震災」)。
惨状の記録がカラーでわかりやすくまとめられています。

今回の地震で、
私たちは
16年前に起こりました
阪神淡路大地震(当時の呼び名は「阪神大震災」)。

本当に学んでいなかったことが証明されました!!


その
阪神淡路大地震(当時の呼び名は「阪神大震災」)の
記録が、
今回の地震で倒れたいのししの本棚整理をしている中で、
切り抜きから見つけましたので、
写真で撮影してみました。

震災1カ月現在
(1995年2月16日現在、各府県警、消防庁など調べ)

死者・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5378人
行方不明者・・・・・・・・・・・・・・・2人
負傷者・・・・・・・・・・・・・・・・・・・34626人
家屋全半壊(焼失も含む)・・・159544棟
火災数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・531件
がれきの数量・・・・・・・・・・・・1100万トン
が書かれていました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いわきの復興の第一歩・・・... | トップ | 40年来のアジサイの古木・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

いわきの地震」カテゴリの最新記事