いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

「磐城平城(一夜城)」がまだ見られました。

2016-10-27 06:29:17 | 日記

一夜限りと思いきや
まだお城が見られました。


ラトブから窓越しに撮影しました。


夕方、
いわき駅前から撮影しました。


夕方、
お城と電車を撮影してみました。

たくさんの皆さんが見られたと思いますが、
いわき市政50周年記念プロジェクトの一つとして、
磐城平城 一夜城が作られ話題となっています。

昨日は
もう解体されたのかと思いきや
まだ見られましたので
撮影してみました。

磐城平城は1603年(慶長八年)に作られ、
戊辰戦争で焼失しました。

本などで想像していました時と違い
実物があるとまたリアルに感じられるのに驚きました。

江戸時代の方々にとり
お城の存在がどうであったかが、
私にも理解できた瞬間でした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Sさんの「さつまいも」料理か... | トップ | そば打ちは楽しい!!・・・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事