いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

貝塚に学ぶ!!・・・いわき市考古資料館より

2023-01-16 10:16:13 | いわきの歴史

いわき市生涯学習プラザの生け花です。
季節を先取りして明るいですね。


いわき市考古資料館では
今年度の企画として
いわきの縄文時代を探るとして、
現在企画展が開かれていますので
ご覧いただきたいですね。
(令和4年12月3日~令和5年3月26日)
パンフレットをいただいてきました。

貝塚に学ぶ
☆貝塚とは
☆いわきの貝塚
☆古環境を探る・・・縄文海進
☆縄文人の食生活を探る
☆海具の発達
☆祈りの場


いわき市内の貝塚・・・25か所
縄文海進時には
青の部分には海水が流入されたと。
(国土地理院ウエブサイトから)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「貝塚から見た浜通りの縄文... | トップ | 「Word操作応用講座」2回目の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

いわきの歴史」カテゴリの最新記事