今日は板橋にある大東文化大学に用事がありました。
講習会的な?
大東文化大学、良い学校であることには違いありませんが
・・・いかんせん遠いわっ!!
我があきる野市から大東大最寄り駅の東武練馬、西台駅まで4回の
乗換えが必要です。
時間も1時間40分ほどかかる。
汽車賃も片道で1000円近くかかる。
だから、去年から車で行くことにしたんです。
車なら完全に一人の個室だし、ラジオ聴こうが好きな音楽聴こうが、
よしんば歌おうが完全に自由でエアコンもよく効いて快適この上ない。
ただ、去年は帰りに大渋滞に巻き込まれ、エライ目にあったので
今年は帰りだけ高速道路を使って帰りました。
素晴らしく早い!
帰りは板橋から1時間ほどで自宅まで帰ってこれました。
ガス代、高速代、駐車場代は汽車賃よりやや割高になりますが、
車の快適さには換えられない。
都内への移動は駐車の問題さえ何とかなれば、車のほうが
良かったりもするのだ。
講習会的な?
大東文化大学、良い学校であることには違いありませんが
・・・いかんせん遠いわっ!!
我があきる野市から大東大最寄り駅の東武練馬、西台駅まで4回の
乗換えが必要です。
時間も1時間40分ほどかかる。
汽車賃も片道で1000円近くかかる。
だから、去年から車で行くことにしたんです。
車なら完全に一人の個室だし、ラジオ聴こうが好きな音楽聴こうが、
よしんば歌おうが完全に自由でエアコンもよく効いて快適この上ない。
ただ、去年は帰りに大渋滞に巻き込まれ、エライ目にあったので
今年は帰りだけ高速道路を使って帰りました。
素晴らしく早い!
帰りは板橋から1時間ほどで自宅まで帰ってこれました。
ガス代、高速代、駐車場代は汽車賃よりやや割高になりますが、
車の快適さには換えられない。
都内への移動は駐車の問題さえ何とかなれば、車のほうが
良かったりもするのだ。