院長のひとりごと

私、竹村院長が食べ物から健康まで基本的にノンジャンルでかきつづります。

「特殊動詞。」

2009年08月04日 18時12分08秒 | ノンジャンル
ぶどう 「食べる」


バナナ 「食べる」


りんご 「食べる」


梨   「食べる」


柿   「食べる」


みかん 「食べる」


桃   「ゾブる」



我ら夫婦だけで通用する特殊動詞。

なんか桃だけそんなニュアンスなので。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
土佐弁? (えい)
2009-08-05 10:26:15
初めて聞きました!(笑)
土佐弁で
「どぶんっと水の中に浸かる」
と言うらしいですね!

みずみずしいって事で良いのかな?
返信する
あの・・ (院長)
2009-08-05 15:13:26
えいちゃん>全国どこでも通じないと思いますよ。
これ。

我ら夫婦の造語ですから・・

桃を丸ごとかじる時って「ぞぶっ」って感じでしょ。


それで「ゾブる」です。
返信する
お二人の造語ね・・。(汗) (えい)
2009-08-05 16:59:39
そりゃ~知らない訳だ・・。(汗)

でもPCで検索したら土佐弁で「ぞぶる」って上記の意味なんだって。
意味も近くはないが、遠くも無いような?
(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。