院長のひとりごと

私、竹村院長が食べ物から健康まで基本的にノンジャンルでかきつづります。

「今度の特訓。」

2007年10月10日 07時08分01秒 | 
今週と来週はゴルフの練習をちょっとお休みして、

その分、ボーリングの練習に費やすことにしました。


来週の20日に接骨の会の支部対抗ボーリング大会があるのですが、

院長は前回に引き続き、我が西多摩支部から代表選手として参加します。

代表といえば聞こえはいいですが、参加者がいないので下っ端の若手が

駆り出されるといった方がニュアンスが近いですね。


まぁ、飯にもありつけるしプレー代も出るので出てあげてもいいです。


前回の戦績は我が西多摩支部は何と大健闘の2位!

正直、院長が足を引っ張らなければ1位も狙えたほど、院長以外のメンバーは

みんな巧かったのです。


ということで、今年はどうせなら目指せ優勝!

それには一番下手な院長の力を上げるのが手っ取り早いと判断し、自主錬に入りました。

策はもう十分練りました。

あとはその理論通りに球を投げれるようにならないといけません。


本番まで30ゲームの投げ込みを己に課した院長。

いちいちやることが体育会気質です。


そんな体育会気質の院長が「かもめ食堂」のワンシーンに出てきたしょうが焼きに

心を奪われ、いてもたってもいられずに作ったのが昨晩のコレです↓




                 

しょうが焼きは院長ブログでは何度も出ている頻出メニュー。

レストラン行くよりもやっぱり自分で作るべきです。




                  (作り方)


 1) 醤油、酒、ミリンを各オオサジ2、しょうがのすりおろしオオサジ1を混ぜたタレを

    作っておく。

 2) 豚(今回はバラスライス)の両面に軽く塩コショウと、小麦粉を振り、手でポンポン叩いて

    まぶしてフライパンで焼く。

 3) 両目に焼き色がつたらタレを投入して、火が通り過ぎないくらいで仕上げる。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お言葉に甘えて。。 (花猫)
2007-10-10 17:59:03
またずーずーしくコメント書かせていただいたり。。
(。→∀←。)キャハ♡

美味しそうです~
φ(..)めもめも
今度作ってみます!
キャベツも綺麗で食欲をそそります~♪
返信する
いえ (院長)
2007-10-10 21:17:40
花猫さん>再びいらっしゃいませ。

院長ブログは誰でもいつでもウェルカムです。
女子はとてもウェルカムです。

しょうが焼きはこのレシピのように、小麦粉をまぶすことによってグッと美味しくなります。
ひと手間掛かりますが、美味しくなるなら惜しまず手間をかけましょう。

キャベツは千切りになったキャベツを閉店間際に半額60円で買ったものです。

院長は千切りが得意じゃないので、こういうのを良く買います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。